
記事詳細
9月6日は生クリームの日!洋菓子や和菓子などを美味しくするためには欠かせない存在のクリームですが、実は2種類あるのはご存知でしたか?
生クリームは一般的に「動物性生クリーム」「植物性ホイップクリーム」の2種類に分けられます。いわゆる「生クリーム」は、乳脂肪のみを原料とし乳脂肪分18%以上もので、生乳の風味とコクが特徴で、区別するときには「動物性生クリーム」と呼びます。一方で「植物性ホイップクリーム」は乳または乳製品を主要原料としますが、乳脂肪分18%以下で植物性油脂など添加したもの。ホイップ性が良いのでデコレーションケーキなどに使用するときれいな状態で長持ちするのが特徴です。用途に合わせて使い分けることもありますが、今回は風味がしっかりしている、濃厚な動物性生クリームをたっぷり使ったオススメの生クリームたっぷりスイーツをご紹介いたします。
ぜひ動物性生クリームを使った本当の生クリームスイーツ堪能してくださいね!
カロリーが気になるところでもあるので、油断して食べすぎ・摂りすぎないように注意は必要ですよ。
1:純国産の高級砂糖の和三盆を使った『浅草和三盆ろーる』


昔ながらの下町の雰囲気が残る浅草で味わえる、浅草ビューホテルにあるパティスリーレ・アールの『浅草和三盆ろーる』を紹介します。動物性生クリームの他に、香川県や徳島県などで生産される純国産の高級砂糖の和三盆を使っています。
画像からも分かるように見た目からクリームの存在感が圧倒的ですが、甘さはかなり抑えられ、上品な旨味が凝縮されています。ホテルだからこそ実現できる、素材を贅沢に使った、油断してカロリーを摂りすぎないように注意が必要なロールケーキです。
浅草に行った際には、ぜひ立ち寄ってお土産に選んでみてはいかがでしょうか。
2:卵にこだわった『純生ロールケーキ』


生クリームの他にもこだわりがあるスイーツを紹介いたします。宮崎県にある菓子工房プチ・シューの『純生ロールケーキ』は、ベーキングパウダーなど添加物を一切使わずに作っていますが、一番のこだわりは卵にあります。
衛生管理の徹底された養鶏場で飼育され、創業以来サルモネラ菌が一切検出されてないという実績を誇る、能登半島で生産されている「セイアグリー健康卵」を使っています。 その卵でできたフワフワ生地の中に入っている動物性生クリームはホイップクリームとは違い、コクがありながら見た目よりも甘さ控えめ。油断して摂りすぎないように注意が必要なほど、美味しい味わいが楽しめます。
やわらかさと美味しさを楽しめる『純生ロールケーキ』、ぜひ一度食べてみてください。
3:「宝達葛」を使った『宝達ロールくーずぇ』


大変貴重な「白いダイヤモンド」と呼ばれる食材が使われたスイーツを紹介します。石川県宝達志水町にある宝達山で取れる1kgの葛根からできあがる葛粉はおよそ100g。500gで5600円もする、「宝達葛」を使った見た目もすごい『宝達ロールくーずぇ』です。
白いスポンジとミルク葛の真ん中に動物性生クリームと、同じく町の特産品である「ルビーロマン」のリキュールを使ったゼリーが使われています。他にもホワイトチョコやシリアルもちりばめられていてカロリーは気になるところですが、食感も楽しめるスイーツです。
4:フワフワの食感がたまらない『チョコレートシフォンケーキ』

TVや雑誌などでも紹介されているスイーツを紹介します。四国は高松にある街のお菓子屋「JOEL(ジョエル)」で人気なのが『チョコレートシフォンケーキ』です。
材料へのこだわりはもちろん、季節や使う素材によっても、焼き時間なども細かく変更をして生まれるシフォンケーキは、動物性生クリームとフワフワの食感がたまらないスイーツとのこと。お店や催事などで購入する際には美味しくするためには欠かせない存在である動物性生クリームもたっぷりつきますが、油断して摂りすぎないように注意が必要です。通販などでも付属しますので、ぜひ最高の状態で食べてみてはいかがでしょうか。
5:シンプルだけど、誰にも真似できない『シフォンケーキ』

食に関わる同業者の方もおすすめのスイーツを紹介します。渋谷はBunkamura館内にある「松涛カフェ」で味わえる『シフォンケーキ』は、材料も工程もとてもシンプルですが、誰も真似できない美味しさが味わえます。
バターをたっぷり塗ったシフォンケーキをオーブンで温めた後に、お店と同じように動物性生クリームをたっぷり塗って食べたり、冷蔵庫に入れて冷やしたりしてシフォンケーキを温かいコーヒーと一緒に食べるのが、オススメとのこと。
お店では動物性の生クリームがつきますが、テイクアウトでは生クリームはつきません。そのため、美味しくするためには欠かせない存在であるクリームは、ホイップクリームではなく、自分で乳脂肪分を調整して生クリームを用意して食べることをオススメします。その際はカロリーもあるので、油断して摂りすぎないように注意が必要です。
※掲載情報は 2016/09/06 時点のものとなります。
- 8

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。