記事詳細
せっかくの夏休みに、どこへも出かける予定がないという方へオススメの酒造見学&体験。ここでは商品紹介と酒造されている所の見学や体験が出来るところをテーマにまとめてみました。
1:酒造見学とは、お酒が出来るまでの工程や蔵などを見ながら説明を受けられるもの。こんなものが原材料として使われているのかと驚くものもあるかも!普段、当たり前のように飲んでいるお気に入りのお酒も工程を知ることで、ありがたみを感じることが出来、味わい方が変わるかも知れませんよ。
2:楽しみは、試飲が出来たり現地でしか手に入らない商品を購入できること。なかにはレアものもあるので、お得感満載ですよ!
夏休みなのだから、大人も童心に返って学んでみるのも良いですよ。是非、足を運んでみてください!
美味しさに絶対の自信!意志を貫き通す木内酒造の「リアルジンジャーエール」
ビールと生姜を合わせて造られる木内酒造の「リアルジンジャーエール」。生姜を加えることでビール特有の苦味が抑えられ、ピリッとした風味が味わえる人気の飲み物です。また、カクテルではビールをジンジャーエールで割って勘単に作れるものもありますが、こちらは今もなお妥協することなく1から伝統の製法で醸造されています。これだけの意志を貫き通しているのだから、美味しさに絶対の自信を持っていると言えますね。こちらの木内酒造では見学が出来ることのほかに、オリジナルビール造りを体験出来るんです。しかもアルコール度数が5~8パーセントの間であれば設定が可能となっている点も嬉しいところ。これは実際に造ってみるしかありませんね。
▼詳細はこちら
木内酒造合資会社
【住所】茨城県那珂市鴻巣1257
【TEL】029-298-0105
【アクセス】JR水郡線「常陸鴻巣駅」下車 徒歩5分。
手作業にこだわる!世界の著名人が歓喜した酒心館の「福寿」
滑らかな旨味に世界の著名人が歓喜したと言われる酒心館の「福寿」。300年以上の歴史がありますが、時代が移り変わっても手作業にこだわり続け、変わらぬ味を守り抜いています。そのため、いかに早く大量に作るかということよりも、味の確かなものを丁寧に造ることを大切にしています。長年愛され続けている秘密はここに隠されているようですね。この丁寧な過程は、一度目にしてみたいものですよね。酒心館では3つの蔵見学コースが開催されており、いずれも参加費用が無料の上、きき酒も用意されていますよ。
▼詳細はこちら
株式会社神戸酒心館
【住所】兵庫県神戸市東灘区御影塚町1-8-17
【TEL】078-841-1121(平日10:00~17:00)
【アクセス】阪神電車「石屋川駅」下車 石屋川沿いに南へ徒歩約8分。
余韻が心地良い!香りが惹きつけられる都農ワインの「シャルドネ アンフィルタード」
グリーンイエローの鮮やかな色合いと爽やかな柑橘系の香りが惹きつけられる都農ワインの「シャルドネ アンフィルタード」。口に含むごとに華やかな余韻が心地良く感じられる味わいです。こちらの生産地は宮崎県。雨量の多いこの地では、決してワイン作りに恵まれた環境とは言えないものの、独自の栽培と醸造方法を編み出して品質を向上させました。まさに生産者の熱い想いが伝わってきますね。こちらのワイナリーでは、ぶどう園をはじめ、蔵やワインセラーなども時間を掛けてたっぷりと巡ることが出来ます。また、有料で試飲ができるほか、物産コーナーもあるのでワインに合ったおつまみも購入出来てオススメですよ。
▼詳細はこちら
都農ワイン
【住所】宮崎県児湯郡都農町大字川北14609-20
【TEL】0120-28-5501
【時間】9:30~17:00
【アクセス】JR日豊本線「都農駅」下車 車で10分
自信を持って勧める一品!日向灘黒潮酵母を使用した雲海酒造の「日向 木挽BLUE」
スッキリしたキレのある味わいと口当たりの爽やかさが快い雲海酒造の「日向 木挽BLUE」。独自に開発された日向灘黒潮酵母を使用しており、かつて雲海という名のそば焼酎を世に広めた雲海酒造が自信を持って勧める一品。芋焼酎の出荷量が日本一と言われる宮崎県で新たなブームとなりそうな芋焼酎です。雲海酒造では試飲を含む見学会を綾自然蔵見学館で行っています。自然豊かな環境に囲まれているので、美しいロケーションと共に楽しめますよ。
▼詳細はこちら
綾自然蔵見学館
【住所】宮崎県東諸県郡綾町大字南俣字豆新開1795番1
【TEL】0985-77-3737
【営業時間】9:30~16:30
【アクセス】JR九州「南宮崎駅」下車後 徒歩約5分。
幸福をもたらしてくれる!世界に名を轟かしているグレイスワインの「セレナ甲州」
柑橘系の爽やかな香りとナチュラルな味わいが幸福をもたらしてくれるグレイスワインの「セレナ甲州」。和食との相性も抜群に良い白ワインなので、気取らずに楽しめる親しみ感が人気の発端となっています。またグレイスワインは、ぶどうの生産地として有名な山梨県で造られています。ここは日本ワイン発祥の地としても知られており、このワイナリーに訪れればワイン産業が歩んできた歴史を知ることが出来ますよ。今では世界に名を轟かしているグレイスワイン。是非、見学してみてください。
▼詳細はこちら
グレイスワイン
☆勝沼・グレイスワイナリー
【住所】山梨県甲州市勝沼町等々力173番地
【TEL】0553-44-1230
【営業時間】9:00~16:30
【アクセス】JR中央本線 勝沼ぶどう郷駅からタクシーで約10分。
※掲載情報は 2016/08/27 時点のものとなります。
- 5
キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。