
記事詳細
「梅仕事」という言葉があるように、初夏のこの季節は梅酒の美味しい季節ですね。梅酒に含まれるクエン酸には、疲労回復やダイエット効果、血液をサラサラにする働きがあります。また、梅酒の酸味には、食欲増進や便秘解消効果もあり、リラックス効果のある芳香成分には、アロマテラピー効果もあるのです。今回は、隠れファンの多い珍しい梅酒を集めてみました。良いことづくめの梅酒で、暑い夏を乗り切りましょう!
1:黒糖とタンカンの出会い!『沖縄タンカン梅酒』


こちらは、国産南高梅と、沖縄を代表する泡盛44度原酒、地釜炊き黒糖で仕込んだ梅酒に、タンカンジュースが贅沢にブレンドされた梅酒です。
生搾りタンカンの爽やかなフレッシュさ、コクとまろみのある黒糖梅酒の味わいは、お客様の「すぐになくなってしまう!」という声から、一升瓶タイプが出た程の人気。鮮やかなオレンジ色が、香りと共に夏を感じさせる梅酒です。
2:美味しい水は富士山の恵み。『日本酒仕立ての梅酒』


こちらは、富士河口湖町で江戸時代から続く酒蔵で作られた、日本酒の梅酒です。
実は、清酒で梅を漬ける梅酒は大変珍しく、蔵元が日本酒の苦手な人にも、その風味を味わってもらいたくて造ったというこの梅酒は、アルコール度数低めで甘さも控えめ。富士山麓の美味しい水で作られた日本酒の風味と、梅の酸味と爽やかさが1つになった、趣のある味わいを楽しめます。
3:クールなあなたに。オトナの梅酒『BENICHU』


梅酒と言えば、甘くて飲みやすい、女性の飲み物だというイメージがありませんか?そんな梅酒の概念を覆すお酒、それが「BENICHU」です。
『BENICHU38°』は、なんと無糖の梅酒。その味わいはまるで「酸っぱいウイスキー」のよう。甘いのが苦手な男性に、是非ロックで楽しんで頂きたい一品です。『BENICHU20°』は、微糖の梅酒で、ドライな口あたりと、梅の酸味と香りが絶妙。癖になる美味しさです。
4:ミツバチがくれた贈り物『hanon』


紀州原農園のオーナー 原さんが、梅園に巣箱を置き、ミツバチに交配を手伝ってもらって作られた梅酒が『hanon』です。
ミツバチの羽音とかけて”ハノン”。そのネーミングもボトルのイラストも可愛らしいのですが、アルコール度数はやや高めの18%。原オーナーさんお勧め、柑橘類を搾り炭酸で割る「梅酒スプリッツァー」のために、敢えてのこだわりなのだとか。ミツバチと人の奏でるハーモニー『hanon』、是非お試しを!
5:バラの香りのエレガントな梅酒『ルージュエクラ』


福井県若狭地方で収穫される希少種「紅映(べにさし)梅」で作られたこの梅酒は、甘さは控えめで酸味と旨みのバランスが良く、ローズエキスもブレンドされた上品な仕上がりです。フランス語で「輝く紅色」を意味する『ルージュエクラ』。
ピンク色のまるでワインのようなこの梅酒は、そのネーミング、味のバランス、パッケージデザインと共に、ANAのCA達の協力の元に生まれた、華やかさにあふれた一品です。
※掲載情報は 2016/07/17 時点のものとなります。
- 6

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。