
記事詳細
女性に笑顔を!という願いが込められたスイーツ
ホテルに女性目線は大切だ。自身もホテル取材には家内を同行させるが、女性ならではの気づきにハッとさせられることも多い。女性に支持されるホテルは男性にも支持されるのだ。
ホテルと女性、といえば、高輪・品川エリアに4つあるプリンスホテルの女性ホテリエたちが「女性の365日のプラスの“Happy”」をテーマに、宿泊プランや料理メニュー、サービスなどを企画する【+Happy Project】が進行している。

写真左から「スノーベリー」「プチロリポップル」「キャラメルゴールド」「Yuzuレアチーズ」。
今回紹介したいのは、+Happy Projectが生み出した、見た目も華やかなデザインスイーツ『+Happy ロリポップルチョコ』だ。
直径約5cmの球体型スイーツで、りんご、ベリー、キャラメル、チーズをベースに、ムースやフィナンシェなど、甘さの中にもビターの風味を加えるなど大人を意識。4 種それぞれ異なるテイストをデザインで表現、ロリポップキャンディーのような中央に刺したチョコレートの棒が特徴。
持ち帰りの手提げバッグも商品のイメージに合わせて淡いピンク色を用意。ラッピングにも気遣う女性ホテリエ目線の商品は、女性へのプレゼントとしてもバツグンだ。

頑張っている女性が笑顔になれるエッセンスを、という願いがこめられた+Happy Project。
女性の笑顔には男性も弱い。みんながハッピーなハッピー旋風が、いま高輪・品川のプリンスホテルから巻き起こる。
※掲載情報は 2016/03/06 時点のものとなります。
- 13

キュレーター情報
ホテル評論家 旅行作家
瀧澤信秋
ホテル評論家、旅行作家。All About公式ホテルガイド。ホテル情報専門サイトHotelers編集長。日本旅行作家協会会員。日本を代表するホテル評論家として、利用者目線やコストパフォーマンスを重視する取材を徹底。その忌憚なきホテル評論には定評がある。フィールドは、ホテルステイからホテルグルメ、ホテルにまつわる社会問題までと幅広い。テレビやラジオ、雑誌などへの露出も数えきれず、業界専門誌への連載も手がけるなどメディアからの信頼も厚い。また、旅行作家としても旅のエッセイなど多数発表、ファンも多い。2014年は365日毎日異なるホテルへチェックインし続ける365日365ホテルを実践中。「365日365ホテル 上」(マガジンハウス)として上半期のホテル旅の記録をホテルガイドも兼ねて上梓した。著書に「ホテルに騙されるな!プロが教える絶対失敗しない選び方」(光文社新書)などがある。