
記事詳細
紹介している商品
暑中見舞い・残暑見舞い等にも。鈴波の魚介味醂粕漬

30年程前に一年程住んだ名古屋で出会い。そして今も大好きで月に一度は食べております鈴波の魚介味醂粕漬けを今回は紹介させて頂きます。
30年程前の、まさに自分がDJを始めて給料を戴き始めた頃。自分がDJをしていたクラブがある名古屋の栄のご近所さんで、ランチで年配の方だらけの行列のお店を発見。
その頃から美味しい物に目が無かった僕は、ご年配の方がこんなにも行列で並ぶお店は美味しいに違いない!とその行列の最後尾に加わり、「なんとリーズナブルでおいしいランチなんでしょう!」と、感動して、名古屋に住んでいた一年は週一で通い詰め。
東京に引っ越してからも、岐阜に帰郷、そして名古屋を通る仕事の度に必ず寄っているお店がこの鈴波さんです。
昭和初期からの歴史がある守口漬屋さんのノウハウを

この鈴波さんは、昭和初期に漬け物屋さんとして事業を始めた大和屋守口漬総本家が母体で、漬物家業を続ける上で培ったノウハウを生かして作られたのが、魚介味醂粕漬ということで、よくある「魚の西京漬」的な物をより上品に昇華させた物だと自分では認知しております。
海外にある某有名日本食店の看板メニューの50ドルもする銀ダラの西京漬を食べた時に、その看板メニュー以上の味の、それもご飯等もついたランチセットを1000円程度で食べれる日本に住んでいる僕は幸せな者だと実感したのもいい思い出です。
また、そんな美味しい魚介味醂粕漬けも、贈答用にと購入すると一切れが700円から1000円位したりするので、ライスにお味噌汁の他に小鉢等がついて1000円強というのは非常に魅力的で、当時高校を卒業したばかりで予備校生の僕には有り難い価格でした。

以前は名古屋でしかそのお得なランチは食べられなかったのですが、今は東京ミッドタウンが開業した際に、東京でもそのセットが戴ける鈴波さんの膳処レストランが出来たので、ちょくちょく通わせて頂いております。
そして名古屋では、ランチ時間しか開いていないその膳処「鈴波」も、東京ミッドタウン店は夜までそのランチのプライスで食べることが出来るのもオススメの理由。
六本木の真ん中でディナーの時間でも1300円〜2000円程度で、おいしい魚介味醂粕漬に、こだわりのお米で美味しく炊いた、それもおかわりが自由なご飯。本場名古屋を感じさせる濃いめの美味しい赤出し。本家大和屋守口漬総本家製のお漬け物。そして刺身やトロロ迄ついたセットが食べられるのはかなりお得かと思います。
こだわりの魚介味醂粕漬をご家庭でも

スーパーの片隅にある粕漬けにしてある魚は、鈴波さんの一切れが700円から1000円のプライスからすると1/3程度で、そう考えると鈴波さんが非常に割高なのを感じますが、やはりその店舗で美味しいこだわりの魚介味醂粕漬を食べてしまうと、その値段の差も納得させられます。
今では本店がある名古屋をはじめ、関東に数店。大阪にも一店舗販売店がありますが、ホームページを通してお取り寄せも出来るので、是非一度その美味しい魚介味醂粕漬をご賞味頂ければと思います。
また、粕漬け以外にも、そのランチセットに付いて来る丹波の黒豆等も実は美味しいです。
(http://www.suzunami.co.jp/products/products_se.html)
でもやはり、お取り寄せも出来ますが、先ずは一度名古屋の膳処鈴波、そして六本木ミッドタウンにあるお食事が出来る所で、そのこだわりの食材に依る一見シンプルに見えてもこだわりがきっちり伝わるセットを是非ともご賞味ください
※掲載情報は 2015/07/22 時点のものとなります。
- 9

キュレーター情報
DJ/プロデューサー
木村コウ
2015年でプロDJ歴30年を数える、クラブ創成期から現在までシーンをリードし続けるトップDJ。プロデューサーとしても活動し、レーベルFUTIC RECORDINGS TOKYOを主宰。趣味も多彩で自動車やバイクなども自身で修理を行い、ハーレーのカスタムバイク雑誌「HOTBIKE」ではヴィンテージバイクのレストア関連の連載も掲載中。また、日本全国、津々浦々、DJ公演で飛び回り、各地の美味しいものの情報も豊富に収集している。その為、海外のTOP DJ/アーティストが日本に来日する際には、日本の美味しい食の情報をアテンドする役割も担っている。2015年6月26日(金)には新木場agehaにて「KO KIMURA DJ 30th ANNIVERSARY presents Fete de la MUSIQUE」を開催し、今後も30周年の記念イベントを全国で行っていく予定である。