話題のメイソンジャーを使って作るジャーサラダのたった2つのポイント!

話題のメイソンジャーを使って作るジャーサラダのたった2つのポイント!

記事詳細


紹介している商品


見た目もオシャレなジャーサラダは保存性も抜群!!

話題のメイソンジャーを使って作るジャーサラダのたった2つのポイント!

最近オシャレなカフェや雑貨屋さんなどで見かけるガラス容器。流行の先駆けとなったのは「メイソンジャー」ではないでしょうか。メイソンジャーは、ダブルキャップ構造の密閉性に優れたガラス容器です。アメリカではどの家庭にも置いてあると言われる位、ポピュラーな製品で、販売から100年以上経つ現在でも、密閉性が高く頑丈な容器として世界中で愛されているそうです。ヴィンテージ感のあるデザインは、おいておくだけで可愛いのでインテリアとしても楽しめます。サラダはもちろん、キャンドルを入れたり、オーブンでケーキを焼いたりと保存容器以外にも使い方は様々。

ポイントは2つ!!

話題のメイソンジャーを使って作るジャーサラダのたった2つのポイント!

今回は簡単に用意できて入れると可愛いサラダの具材を紹介します。

きゅうりの輪切り、スプラウト、ミックスビーンズ、キャロットラペ、クスクス、ミニトマト、きのこのマリネ、レッドオニオン、ツナなど。これらをドレッシングを入れた瓶に好きなように詰めるだけ。

 

【詰め方のポイント】

 

1.先にドレッシングを吸収しにくい固い野菜やお豆などから詰めること。

2.取り出しにくくなるので、あまりぎゅうぎゅうに詰めすぎないこと。

 

ポイントを抑えれば難しいことなし、失敗なしで作れます。2重のキャップは酸化や劣化が少ないので一度に3日分くらいまとめて作れるところも嬉しいところです。これだと野菜もたくさん取れるので、お弁当代わりにジャーサラダでオシャレなランチしてみてはいかがでしょうか。

※掲載情報は 2015/04/20 時点のものとなります。

  • 2
ブックマーク
-
ブックマーク
-
この記事が気に入ったらチェック!
話題のメイソンジャーを使って作るジャーサラダのたった2つのポイント!
ippin情報をお届けします!
Twitterをフォローする
Instagramをフォローする
Instagram
Instagram

キュレーター情報

鈴木あすな

管理栄養士/料理研究家

鈴木あすな

愛知県名古屋市出身。大学卒業と同時に「管理栄養士」を取得し料理研究家としてのキャリアをスタート。
結婚を機に世界中にたくさんの素敵な食卓=TABLEを作りたいという想いから株式会社Table forを立ち上げる。
現在は料理教室「Cooking School〝Table for″」の運営やメディア出を通じた情報発信、レシピ開発、プロデュース、地域貢献など、より豊かな食卓が増えるよう幅広い活動をしている。

次へ

前へ