ご紹介した商品はこちら
ご紹介した商品はこちら
とんかつ成蔵
とんかつ成蔵 三谷氏監修 とんかつミールキット
商品詳細を見る
東京・南阿佐ヶ谷にある超有名店「とんかつ成蔵」さんのミールキットをご紹介します。こちらのお店は、『ミシュランガイド東京2017』以降6年連続で掲載されている他に、全国とんかつ部門一位をキープし続けていたこともあるという“伝説の名店”!
今回は、そんな超有名店と飲食店検索サイトを運営する「ぐるなび」がタッグを組み、人気飲食店での高品質な“非日常体験”を家庭に提供する『ぐるなび Premium Meal Kit』を開発したとのことで、早速お取り寄せしてみました!
最大の特徴として、厳選された入手困難な食材やこだわりの調味料とシェフ自らが解説する調理方法で、これまでお店の外では再現しにくかった本格的な外食の味わいを自宅で簡単に楽しむことができるんだとか!
いま“注目度No.1”のミールキット……これは、間違いなく食卓が盛り上がりそうですね!大切な方への贈り物にも是非ご活用ください!
箱を開けると、ひとつずつ丁寧にパックされた、豚肉・パン粉・岩塩が入っています。
■入っているもの(2人前)
・豚肉 120g×2枚
・生パン粉 200g
・ピンクロックソルト 10g
■用意するもの
・塩 少々
・コショウ 少々
・小麦粉 50g
・卵 1 個
・サラダ油 800ml~1000ml
・キャベツ お好み
・ごま油 お好み
・調理温度計(油の温度管理が非常に重要)
・包丁
・まな板
・鍋 22cm~24cm
・バットまたはお皿×2
・ボウル
・油切バット(網がついているバットがない場合は、魚焼きグリルなどで代用)
美味しく食べてもらいたいという、お店の思いが込められた丁寧な説明書入り!解凍の仕方からお肉の切る分厚さまで細かく書かれているので、お店の味を自宅でも忠実に再現できるのは嬉しいポイントですね!
説明書のQRコードを読み込むと、とんかつレシピのYouTube動画が!調理手順はもちろん具材説明など、シェフ直々に作り方を伝授してもらえるのは凄い!これなら本当に失敗することなく作れそうですね。
■食材紹介
・豚肉(TOKYO X)
肉質が軟らかく、上質な香りとほのかな甘味が特徴。
生産量が少なく入手困難な豚肉を調理できるなんて贅沢ですね!
・生パン粉
成蔵さんのとんかつのためだに開発したパン粉は、
1%台という驚異の糖度と粗い目が特徴。
長時間揚げても焦げたにおいがしないというのも美味しさの秘訣です!
それでは、幻の行列店の味に……いざ挑戦!!
豚肉は前日から冷蔵庫に一晩入れ、当日は冷蔵庫から出し15分ほど置いて常温に戻します。パン粉も常温で30分ほど置いておきます。
赤身と脂身の豚肉の境目を包丁の先を使って切っていきます。塩コショウをふった豚肉に小麦粉、溶き卵、パン粉の順番で衣をつけていきます。
このミールキット最大のポイント!必ず弱火で、表面を3分半~4分半、裏面を1分半~2分半揚げます。タイマー以外に温度計を駆使して、温度調節も抜かりなく!慎重に!
揚げあがったら油をよく切り、とんかつの接地面が可能な限り少なくなるように立てて、5分間余熱で中まで火を通します。こうしたプロの細かな技は、今後の自宅ご飯でも活かせそうですね。
とんかつを切り、千切りにしたキャベツを添えれば、あっという間に完成!
美しい白い衣とつやつやの断面がたまりませんね!お店でも使われているピンクロックソルト(岩塩)につけて、さっそくザクッと一口頂いてみると……めちゃくちゃ美味しい!!とても柔らかくて、肉汁を感じるジューシーな味わいに驚き!とろけるような油と上品な甘みがやみつきになります!
今までに味わったことのない美味しさは、全国のとんかつファンがこの逸品を求めてお店に長蛇の行列を作っていたという噂にも、納得です……貴方のとんかつの価値観を変えてしまうこと間違いなし!
ミシュランガイド掲載店が手掛けているなど、入手困難な食材や秘伝のレシピなどいま“注目度No.1”のミールキット!話題性もあり会話も盛り上がりそうですね!自分へのご褒美はもちろん、贈り物としてもきっと喜んで受け取ってもらえますよ。是非この機会にお試し下さい。
※掲載情報は 2022/02/13 時点のものとなります。
「ぐるすぐり」グルメコンシェルジュ/㈱ぐるなび
森里佳
京都出身の30代。
東京で6年間のテレビ制作経験を経て、現在は(株)ぐるなびに勤務。
総務省「地域活性化起業人制度」を利用して2021年4月~島根県邑南町へ派遣。
現在は、京都・大阪・東京・島根の4拠点を行き来する生活!
ミシュランガイド掲載の星付きレストランや超予約困難店などの有名店から、立ち飲み酒場、スイーツ店まで幅広く365日外食、年間約500軒食べ歩き中!
通常のフードライターとは異なり基本的に仕事として飲食店に取材はせず、自分が行きたい店をプライベートで訪れて美味しいと思った料理について、後に自分が関わっている媒体で紹介するスタイルを取っている。
【媒体】
・インスタグラム フォロワー1万人
https://www.instagram.com/gourmet_rika/
・京都市観光協会公式サイト
「朝観光夜観光」記事掲載 ※2020年9月まで
https://ja.kyoto.travel/tourism/article/asakanko-yorukanko/
・京都市観光協会公式観光案内所
「グルメ専門コンシェルジュ」 ※2020年9月まで