
記事詳細
紹介している商品
全国の選りすぐりのお店から自慢のスイーツセットが、毎月1回自宅に届く。

月に一度、素敵なスイーツが届く。という夢のようなサービス「スイーツ巡り便」」を展開する「Like Sweets BOX」。
もともと、”おうちで楽しむスイーツの新しい体験。”としたフォトジェニックケーキ便を展開していた会社が新しく取り組んだのが、今回ご紹介したいスイーツのサブスク「スイーツ巡り便」です。

全国各地には、地域の皆様に愛される、美味しいスイーツを提供するお店がたくさんあるのですが、その多くは地域での対面販売がメインとなり、インターネットでの購入ができず、遠方の地域の方に知ってもらう機会が少ない。さらに最近は新型コロナウイルスの影響もあり、なかなか気軽にお店に行くのも難しいのが現状…。
そんな状況下において、各地域で愛される全国の美味しいお店のスイーツを、より多くの人に届けたいという想いで誕生したそうです。

今回、このサービスでしか味わえないスイーツとして自宅に届いたのが、福岡県・福岡市のパティスリー「LA MAISON VIVIENNE(ラ・メゾン・ヴィヴィエンヌ)」。

若きシェフの感性に彩られた作品が食べられると人気のパティスリーですが、それもそのはず。
東京「銀座マルキーズ」の姉妹店として2017年にオープンした「LA MAISON VIVIENNE(ラ・メゾン・ヴィヴィエンヌ)」で現在腕を振るうのは、「菓子工房オークウッド」や「銀座ミキモトラウンジ」、「パティスリー ラ キュイッソン」でフランス菓子やアシェットデセール、そして料理までも学び腕を磨いたパティシエ/シェフ 井手 裕貴 氏。
素材を知ることが美味しいケーキ作りに繋がる。を第一主義としているため、シンプルなスイーツだとなおさら完成度の高い作品と出会う事ができます。
が、なかなか遠方はもちろんのこと隣県までも行きにくい日々が続く現在。
そこで、嬉しいスイーツのサブスクを知った私。
今回は福岡県・福岡市のパティスリー「LA MAISON VIVIENNE(ラ・メゾン・ヴィヴィエンヌ)」から新作のスイーツセット【 カヌレ3種類とテリーヌ2種類 】が届きました。

まず、冷凍便として届くのでこの日に食べたい!
という時間を逆算して解凍します。
さて、今回頂いたのはカヌレ3種類(正統派のボルドー・カヌレショコラ・カヌレ八女茶)とテリーヌ2種類(エクアドル産カカオ70%ショコラ・八女茶)。
まず、しっかりとカリッと食感を楽しめるカヌレ。

カヌレは常温で2時間程(解凍後はその日のうちに)、テリーヌは冷蔵庫に移動し6時間程解凍(※解凍後は冷蔵庫にて保管。3日以内にお召し上がりください)。
冷凍カヌレを自宅でリベイクすることはあっても、常温でカリッと感がしっかりと感じ取れるのか。というのが届いた瞬間、一番気になったのですが2時間 経って齧りついてみるとビックリ!!
カリっと歯のあたりを感じつつ、音もしっかり。
一層カリッとしたクラストにもっちりしたクラムが特徴的な正統派カヌレボルドーに『冷凍配送のお取り寄せの技術は、ここまでシェフの届けたいクオリティを表現できるほど発達したのか』と、食べてみたら実感していただけるはず。

正統派のカヌレボルドーは、マダガスカル産ブルボン バニラの鞘から一本一本丁寧に黒い粒々の種(バニラビーンズ) 、そしてラム酒を合わせているので魅惑的な甘く上品な香りとコクが噛み締めることに口の中で広がっていきます。

カヌレショコラは、1922年創業のフランス チョコレートメーカー「ヴァローナ社」のカカオの油脂分と固形分の比率を逆転させ“ショコラを超えたショコラ”と呼ばれるP125 クール・ド・グアナラ、そしてブランデーを合わせたしっかりとチョコレートの味が感じれるカヌレ。

カヌレ八女茶は、パティスリーを構える、そしてシェフの出身地でもある福岡県の、八女地方で生産されるお茶「八女茶」とブランデーを合わせたカヌレ。
カットしてみると断面の色味は抹茶!と主張しているようなモスグリーン。そしてふわっと香る八女茶。

全て、正統的な作り方である銅製の型を使用し、蜜蝋でコーティングしているのは個人的にも嬉しいポイントです!
今年は第2次 カヌレブームと言われていますが、ブーム関係なく是非食べてみてほしいカヌレです。
そして、テリーヌ。

テリーヌ2種類(エクアドル産カカオ70%ショコラ・八女茶)は、ともに濃厚かつしっとりとなめらかな口溶けに大満足のテリーヌでした。

毎月、月替わりのスイーツ店からスイーツ便でしか出会えない様々なスイーツに出会えるスイーツが届くサブスク「スイーツ巡り便」。
今回は、ずっと気になっていたけど遠方だとなかなか食べる機会がなかった福岡県のパティスリー「LA MAISON VIVIENNE(ラ・メゾン・ヴィヴィエンヌ)」新作スイーツと出会うことができました。

特にカヌレは本当に多くの方に食べてみてほしいラインナップだったので、おうち時間に試してみてはいかがでしょうか。
※掲載情報は 2021/07/10 時点のものとなります。
- 4

キュレーター情報
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
【日本スイーツ協会】
スイーツコンシェルジュ アドバンス認定者
としてwebサイトを利用したスイーツライターとしてスイーツ情報や、各地方のスイーツ、グルメ(レストランデセール)情報発信しながら、スイーツの裏に隠れている由来や歴史・シェフの想いなども多くの方へ伝えていけるよう執筆活動しております。
『もっともっと素敵な食べ物に出会いたい!』
特にショコラをこよなく愛し毎日2~3ブランドのチョコレートは頂くチョコホリックLifeStyleの中、幸せショコラ、スイーツ、グルメを探し求めて西へ東へ探求しに幅広く新情報の入手にも力を入れて毎月2回は東京上京して旬のスイーツや、こだわりのお持たせ土産等を探索。
今まで訪れたパティスリー・ショコラトリーは本格派専門店から有名ブティック、地域密着型ブティックなど幅広く、1000ブランド以上を訪問し、3000ブランド以上の自身が食べてきたスイーツ情報や、魅力を日々ブログ媒体を活用し伝えております。
名古屋を拠点とし、2014年12月よりスイーツコンシェルジュ佐藤 ひと美presentsスイーツツアーイベント主催もスタート。