放牧牛乳のおいしい冬にだけ作る生チョコレートたっぷりの新・北海道スイーツ!

放牧牛乳のおいしい冬にだけ作る生チョコレートたっぷりの新・北海道スイーツ!

記事詳細


紹介している商品


北海道の冬をたっぷりと詰め込んだ

放牧牛乳のおいしい冬にだけ作る生チョコレートたっぷりの新・北海道スイーツ!

自然の美しさだけでなく、おいしいものもてんこ盛りの北海道。そんな北海道に新たに誕生したスイーツ。それは、Kコンフェクトが作る新食感の生チョコレートサンドクッキー『SNOW SAND』です。

 

「長年の夢だったのが、お菓子の王道であるチョコレートの商品を作ることでした。2019年に北海道の次世代スイーツを作ろうという企画をスタートするにあたり、それならばチョコレートで、しかも、これまでにないものを作りたいと“生チョコレート”に挑戦することを決心し、試行錯誤の上、ようやく完成しました」と話すのは、きのとや、そして株式会社BAKEで様々な商品企画を手がけ、現在はKコンフェクトの取締役としてこの企画を担当している長沼真太郎さんです。

放牧牛乳のおいしい冬にだけ作る生チョコレートたっぷりの新・北海道スイーツ!

生チョコレートの原料には、自社牧場の放牧牛の牛乳を使用。この牛乳は季節によって味わいも変わります。四季の中で一番濃厚で旨みたっぷりとなるのが、冬期に搾った牛乳。この『SNOW SAND』の生チョコレートは、その冬の牛乳のみを使い、丁寧にチョコレートをのばして作り上げます。それを、北海道の小麦やバターで焼き上げたラングドシャで挟んでいます。

放牧牛乳のおいしい冬にだけ作る生チョコレートたっぷりの新・北海道スイーツ!

「実は、世の中にありそうでなかったのが、生チョコレートのサンドクッキーなのです。それは、どうしてもクッキーに生チョコレートの水分が移ってしまうためでした。私たちは、何度も試作を重ね、生チョコレートはチョコレートでコーティングし、そしてクッキーを特別な製法ではさみ焼きしたことで、サクッとしたクッキーの食感と生チョコレートの柔らかいおいしさが保たれるように仕上げました」と長沼さん。

歯切れ良い食感から溢れ出すおいしさ

袋から取り出すと、クッキーの間からあふれんばかりの生チョコレートが覗きます。チョコが潰れず、かつ、はみ出さないように、クッキーが小さなケースのようになっていますが、自慢のチョコの存在がしっかりと見えるように工夫されています。

放牧牛乳のおいしい冬にだけ作る生チョコレートたっぷりの新・北海道スイーツ!

それでは、とパクリ。サクッと歯切れの良いラングドシャから生のホワイトチョコレートがたっぷり溢れ、優しい甘さが口いっぱいに広がります。口から鼻へ、ふわりと包まれるミルキーな幸せの余韻を、しばし堪能…。

 

これまでクリームたっぷりのサンドクッキーを食べていると。気がつけばクリームが反対側にはみ出したり、膝の上がクッキーのくずだらけになることも。この『SNOW SAND』は心地よく噛み切れて、ストレスのない食べやすさ。それには秘密がありました。

放牧牛乳のおいしい冬にだけ作る生チョコレートたっぷりの新・北海道スイーツ!

裏を返すと、割れやすいように溝が入っていのです。さりげなく細やかな心配りに脱帽です。

 

北海道の冬を詰め込んだこの『SNOW SAND』のパッケージは、山の版画家 大谷一良さんの作品をメインモチーフに使っています。

放牧牛乳のおいしい冬にだけ作る生チョコレートたっぷりの新・北海道スイーツ!

いつかどこかでみたような、雄大な自然の景色を思い出す素敵なデザインのボックスやペーパーバック。大事にとっておきたくなる可愛さです。

 

この北海道の新スイーツは、冬限定の販売となりますが、現在、発売を記念して、バレンタインの2月14日(日)まで、大丸札幌店と大丸東京店のPOPUPストア、および、きのとやオンラインショップでも購入できます。

 

私のオススメは、『SNOW SAND』をちょっぴり冷凍庫で冷やし、温かいコーヒーと一緒にいただくこと。ひんやりとしたクッキーと生チョコレートが口の中でゆっくりとほどけて溶けるとき、寒さの中で放牧の牛から搾る牛乳の香りや、冷たい牧場の空気を感じるような気がします。

※掲載情報は 2021/02/08 時点のものとなります。

  • 2
ブックマーク
-
ブックマーク
-
この記事が気に入ったらチェック!
放牧牛乳のおいしい冬にだけ作る生チョコレートたっぷりの新・北海道スイーツ!
ippin情報をお届けします!
Twitterをフォローする
Instagramをフォローする
Instagram
Instagram

キュレーター情報

宮原佐研子

ビアジャーナリスト/パンコーディネーター

宮原佐研子

日本パンコーディネーター協会認定パンコーディネーター、日本ビアジャーナリスト協会所属ビアジャーナリストとして日本ビアジャーナリスト協会HP、雑誌『ビール王国』(ワイン王国)、世界22カ国158本のビールを紹介するe-MOOK『ビールがわかる本』(宝島社)、ビアエンタテインメントムック誌『ビアびより』(KADOKAWA)他執筆。『ビール王国』では、「コンビニ限定うんまいビア ペア」で、コンビニエンスストアで買えるビールとパンのペアリングを連載。日本パンコーディネーター協会主催の講座「ワインよりおすすめ?パンとビールのおいしい関係」でパンとビールのペアリング体験講座も実施。

次へ

前へ