記事詳細
紹介している商品
日本初のホットソースのセレクトショップ
今回ご紹介するのは、世界中から選りすぐりのオールナチュラルなクラフトホットソースを日本に紹介する専門店、ホットソースバーのクラフトホットソースです。
ホットソースというのは、あまり馴染みがないかもしれませんが、チリペッパーやハパネロといった辛味と様々な果実や野菜などと合わせたピリッと辛いソースのことで、タバスコのようにテーブルで使われる調味料です。
ホットソースバーで取り扱っているすべてのホットソースは無添加で、さらにその多くはヴィーガン、グルテンフリー、シュガーフリーのものです。
しかも、大量生産で作られる一般的なホットソースとは異なり、現地のホットソースの造り手たちがこだわりを持って少量生産しているプレミアムなソースばかり。
ホットソースといえばタバスコくらいしか知らなかったので、初めて味わったときは、その繊細で完成されたソースの風味に正直びっくりしました。
ピザやタコスなどのメキシコ料理、ハンバーガーやステーキなどはもちろん、お刺身や焼き鳥、うなぎなどの和食に合わせても楽しく、また調味料としてドレッシングの隠し味としても使えるので、ひと瓶買って持て余してしまうということがないのも魅力です。
ホットソースバーで取り扱っているホットソースは、現在20数種類。
どれもクラフトメーカーの魅力が感じられるラインナップになっていますが、今回はアメリカ、NY州のクイーン・マジェスティ社の「ハラペーニョ、テキーラ&ライム」とカナダ、ケベック州のサイナイ・グルメ社の「ハパネロ・ハニー」の2製品をご紹介したいと思います。
いつものお料理を簡単にアレンジしたりグレードアップしたりできるのでまずはご自宅用にオススメですが、黒地にカラフルカラーが鮮やかなラッピングが可愛いのでギフトにもぴったりです。
価格は各1800円、2-3種類が試せるセット製品もあります。
オンラインストアで簡単に購入できます。
フルーティ&繊細な“世界で最も美味しいホットソース”
クイーン・マジェスティ社はホットソース業界ではまだ珍しい女性がオーナーのクラフトメーカーで、こちらの製品はすべて「100%ビーガン、グルテンフリー、Non-GMO(非遺伝子組み換え食材使用)、 砂糖不使用、保存料不使用)」。ホットソース業界の有名プロデューサーが “世界で最も美味しいホットソース”と賞賛し、数々のホットソースコンテストで賞を獲得しているメーカーでもあります。
今回ご紹介する「ハラペーニョ、テキーラ&ライム」は、青唐辛子のハラペーニョの辛味を抑えたマイルドなホットソース。酸味はライムを使っているので、ビネガーのツンとする酸味や匂いがなく、あくまで爽やかでフルーティー。独特なハラペーニョの風味に青リンゴやジンジャーを合わせているので、全体としてはさっぱりとした仕上がりですが、味わいのあるホットソースになっています。
私はピーマンの肉詰め、うなぎごはん、サラダのドレッシングに使ってみましたが、お料理そのものを活かしながら美味しく頂くことができました。
ビネガーを使わない”ビネガー・フリー”なホットソース
サイナイ・グルメ社は、ホットソースの固定概念が覆されるような他とは違うホットソース造りをしているメーカーです。
一般的なホットソースはビネガーを使用しているのですが、こちらのホットソースはなんとビネガーを使わない”ビネガー・フリー”。また、カナダ
のメーカーらしく、メープルシロップを使用しているホットソースなどもありユニークです。
こちらの「ハバネロハニー」は、その名の通り、ハパネロが入ったはちみつのようなテクスチャーのホットソース。
はちみつの甘さにハパネロとブラックペッパーのピリッとした辛味がクセになる美味しさです。
チーズとの相性がよいのでチーズやピザに添えたり、グリル野菜と合わせたり、アイスクリームのソースとしても美味しかったです。また炭酸水、レモンやライム、パクチーなどと合わせてアイスドリンクも楽しめました。
※掲載情報は 2020/08/25 時点のものとなります。
- 1
キュレーター情報
サロン道(C)研究家
ローズ麻生育子
有限会社ハッピーキューブス代表、サロネーゼカフェ(C)プロデューサー。
東京・世田谷生まれ。
青山学院大学フランス文学科卒業後、ラフォーレ・ミュージアムの企画室にて、コーディネーターとして、アートを中心としたイベントの企画、運営に携わる。
その後、子育ての傍ら京都造形芸術大学建築学科で学び、2級建築士の資格を取得。
2006年に起業後は女性のキャリア・生き方をサポートするイベントやセミナーの企画運営、企業のPR&ブランディングなども手がける。
2012年、3月6日を自宅を活用して教室などを開く女性(=サロネーゼ)を応援する「サロネーゼの日」として記念日に制定し、サロネーゼのコミュニティ「サロネーゼカフェ@」の運営を開始。