
記事詳細
紹介している商品
フランス発の最高級オリーブオイルブランドが奏でるオイル

まず、カワイイ!調味料でテンション上がるって嬉しくないですか?
オリーブオイルとビネガー、という、大好きなものがギューッと詰まっていて、5種類あって楽しめます!

「OLIVIERS & CO(オリヴィエ・アンド・コー)」は、1998年にパリ市サンルイ島に一号店をオープンし、現在世界15ヶ国、70店舗以上を展開する、最高級のオリーブオイルブランドです。
流石に審査が厳しい。オリヴィエ・アンド・コーが定めた基準を満たす地中海各国の110社のオリーブ農家から、毎年搾りたての500以上のオリーブオイルを取り寄せ、テイスティングして、なんと!たった30だけの優れたオリーブオイルに厳選しているのだとか。
手摘みされたオリーブは、収穫後24時間以内にコールドプレス(低温圧搾)され、一本のボトルのオリーブオイルは、ひとつの農園の実だけを使用しています。
5種類が楽しめて、プレゼントにも最高!

一本20mlのミニボトルは、5本全てアロマが違います。使い分けも楽しいのです。
・オリーブオイル&ガーリック
・オリーブオイル&バジリコ
・オリーブオイル&チリペッパー
・バルサミコビネガー イチジク
・フルーツビネガー マンゴー
ガーリックはお肉やお魚、サラダや冷や奴など、何にでもかけて良し。バジリコはパスタの仕上げに味を整えてくれます。バター代わりにパンに乗せてもオッケー。
お酢が大好きな私は、マンゴーのお酢とバルサミコ酢で、テンション上がってしまいます。まろやかなビネガーは、氷やお酒、炭酸水で割るなど、喉から気持ちからスッキリさせてくれますね。ヨーグルトにかけるのもお勧めです。夏はアイスで、冬はホットで、どちらにもピタリと合って季節知らず。
プチギフトとして、ちょっとしたお礼にプレゼントしたら喜ばれますね。
甘いものが苦手な人でもオッケー、ヘルシーさもいいですよね。
大きなボトルを買う前のお試しサイズとしても重宝です。
心づかいのある、ミニセットだなあ、と思います。
★5種類のフレーバーは変わる可能性があります。
※掲載情報は 2020/06/02 時点のものとなります。
- 1

キュレーター情報
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
(株)トータルフード代表取締役/亜細亜大学講師/「食輝塾」主宰/日本箸文化協会代表/農水省関東農政局食育推進ネットワーク幹事/ジャパンビアソムリエ協会マナー顧問/(社)エチケット・マナー協会理事
来世も再来世も食の仕事を!生粋の食マニア。トレンド、食文化、お取り寄せ、マナー、ダイエット、食育、伝統食…専門は広く、多角的に食の提案しています。どんなメニューも可能、店舗、食品関連のメニュー開発から一連のフードプロデュース多数。世界の食事マナーと食を総合的に学び生き方を整える「食輝塾」主宰。20年近く一度も同じ内容せず毎月開催を更新中!
●メディア
NHKラジオ番組3年以上レギュラー講師、日テレ「世界一受けたい授業」、テレビ朝日「芸能人格付けチェック」、はなまるマーケットなど出演、新聞、雑誌連載
●著書
『私が最近弱っているのは毎日「なんとなく」食べているからかもしれない』(文響社)、『世界一美しい食べ方のマナー』(高橋書店)、『愛される「ひとり店」の作り方』(草思社)、『「いただきます」を忘れた日本人』(アスキー新書)、『グルメ以前の食車マナーの常識』(講談社)ほか、ベストセラー多数