
記事詳細
紹介している商品
口溶けにこだわった生チョコレート
今年の春は花見を感じることが無く過ぎてしまったと感じている大桃です。
Stay Home!で、家での時間が増えています。
お家ご飯も美味しいのですが、何か足りないと感じています。
ちょっと気持ちを変えたい。という時に出会った生チョコレート。
ロイヤルパークホテルの新作チョコレート「THE MOMENT」
ホテル内のベーカリー「粋」で販売されていて、

全部で3種類。

ブラックの「心(おきもち)」
ブラックと抹茶の「和(やわらぎ)」
ブラック、抹茶、ストロベリーの「華(はなやぎ)」
天然由来のものだけで作られた生チョコです。
モザイクタイルのような、箱根の組み木細工のようでもあり、
伝統美と鮮やかさが箱を開けた時に驚きを与えてくれる。
口に含んだ時の滑らかさ、ストロベリーの少し強い酸味、
抹茶の青い香りに癒される。
日本茶やハーブティと一緒に頂きたい生チョコレートです。
そして、生チョコレートではあるのですが、持ち歩いても
型くずれしにくい。これうれしいです。
ロイヤルパークホテルというと、月替わりのアフタヌーンティが人気ですが、
上段のチョコレートが話題になります。

この傘も全てチョコレートでできているのです。
ロイヤルパークホテルのショコラティエ、進士一郎さんが磨いた技の組み込まれた
生チョコレート「THE MOMENT」
おうち時間を華やかに楽しめる一品です。
※掲載情報は 2020/04/24 時点のものとなります。
- 3

キュレーター情報
タレント・新潟食料農業大学客員教授
大桃美代子
地域活性イベントも各地で行ってきたタレントとして、ニュースをはじめ、料理、クイズ、バラエティ、情報番組と、幅広い分野で活躍。 韓流にはまり、韓国に語学留学をするほど韓国好き。訪問回数も非常に多く、映画・ドラマ・文化・観光名所だけでなくグルメからパワースポットまで幅広い韓国情報通。 「阪神・淡路大震災」は大阪滞在中に、「中越地震」を新潟県魚沼市の実家に帰省中に被災し、災害と復興について考えるきっかけに。風化させないことをテーマに情報発信や、復興の為の地域活性化にも携わる。雑穀エキスパート、ジュニア・野菜ソムリエ、おさかなマイスター・アドバイザーの資格を取得するなど食育や農業に関心が高く、地元の新潟にて古代米作りもする。『桃米』として販売中。 地域活性化に取り組む団体を支援するため全国地方新聞と共同通信が設けた『地域再生大賞』選考委員を務め、各地の取組みを視察。様々な地域での取組みを紹介する講演が好評を得ている。そのほか『リアル桃太郎電鉄』、『熊本ワイチャ会議』…など、地域活性イベントも各地で行ってきた。