
記事詳細
紹介している商品
広島県北部の三次市、三良坂フロマージュの「広島山地酪農ブラウンスイスヨーグルト」
こんにちは。料理研究家/食のトータルデザイナーの小野孝予です。
昨秋、三良坂フロマージュを訪ねて、道路から群れてたむろする山羊を見た時も驚きましたが、更にビックリしたのは、そこから林を抜けた山の中に案内された時です。野生の牛?!と勘違いしてしまうような環境でブラウンスイス種の牛が住んでいる光景に度肝を抜かれました。この自然放牧を三良坂フロマージュのでは「山地酪農(やまちらくのう)」と呼んでいます。


三良坂フロマージュ代表の松原正典さんは、農業学校を卒業した後に海外研修でアメリカやオーストラリアの酪農場で数年間働き、帰国してから山地酪農を志して2年間山師(林業)をなさっていました。それからフランスに渡りチーズ工房を視察して、2004年にお母様の故郷、広島県三次市三良坂町でチーズ工房「三良坂フロマージュ」をオープン。その後フランスの国際チーズコンクールで金賞・銀賞など、国内外様々なチーズコンクールで受賞経験をお持ちです。

ブラウンスイス種はスイス原産で、アメリカで乳専用種に改良された品種です。ホルスタイン種に比べるとミルクの搾乳量が少ないのですが、水分と乳脂肪分を除いた成分(無脂肪固形分)が多いので、チーズやヨーグルト作りには適しています。それに加えて三良坂フロマージュでは穀物の入った濃厚飼料は一切与えず、牧草だけ(グラスフェット)で育てています。搾乳は1日1回で、ミルクの量が少ないリスクはありますが、その分搾りたてのグラスフェットミルクは当然質が良くて美味しいので、チーズもヨーグルトも美味しくなります。

三良坂フロマージュですから、主にはチーズを製造していますが、敢えて今回チーズは置いておき、穀物を与えず牧草や自然の草をたくさん食べたミルクから作った「広島山地酪農ブラウンスイスヨーグルト」をご紹介したいと思います。

滑らかで濃厚で、酸味が心地良くて……。そのままで美味しいですが、私はフルーツと合わせる食べ方が好きです。肉料理やカレーにのせてもイケそうですが、ちょっと勿体無いかなぁ。朝はこのヨーグルトを美味しく食べて、その日一日幸せ気分で元気に過ごせます。
まだHPには写真や説明、そして注文書にも載せていない商品となりますが、発送も可能です。1つ450ml入りで、税込650円で販売しております。砂糖の入っていないプレーンタイプとなります。注文書でご注文いただく場合は、備考欄にご記入下さい。メールやお問い合わせフォームからご注文いただく場合は、ヨーグルトの個数をお知らせ下さい。
尚、最近TVに三良坂フロマージュが度々登場していて、益々人気が高まっています。注文後の商品発送までに、少々お待たせするかもしれません。待つことも楽しみのひとつとして、考えて下さったら幸いです。
※掲載情報は 2019/04/24 時点のものとなります。
- 0

キュレーター情報
料理家/チーズプロフェショナル
小野孝予
大手航空会社キャビンアテンダントとして12年程勤務し、その後は食の世界に転身。現在は家庭料理、チーズ&ワインの教室を主宰すると共に、NPO法人チーズプロフェッショナル協会幹事を務める。外部セミナー講師、コラム執筆、レシピ考案、商品開発&プロモーション、メディア出演。昨今はSDGsの食品ロス削減、エシカル消費、アップサイクルにも繋がるちょっと新しいチーズの楽しみ方「チーズアシェット(R)」を推進中。
著書「チーズ☆マジック おいしい、みんな大好き!ごちそう家ごはん」 (清流出版)
料理教室クオリア主宰 チーズ料理研究家 シュヴァリエ(フランスチーズ鑑評騎士の会) ソムリエ きき酒師