
記事詳細
紹介している商品
新しい感覚のはちみつを発見!

とあるお仕事で出会ったもの。何とも言えないくらい不思議なものに見えて、
はちみつも、こんな風に考えることがなかったなぁ。
と、斬新な商品をみつめてしまいました。
今回は、福岡県八女群広川町から、はちみつカンパニーの「OOLOR HONEY」です。
種類は全部で12種。コーヒー、いちご、ブルーベリー、コラーゲン、シークワーサーなど。フルーツ果汁や抹茶、コーヒー粉末などを使い、着色料は一切使用していません。カラーセラピー的に、楽しむことが出来て、味もそのもを楽しめるところが面白い!
そして、私が目をつけるのは、小瓶(45g)に入っているために使い切りサイズ。
パンなどに塗ると数回で2~3回で私はいつも使い切ります。その手軽さがお気に入りですね。
売り場で見つけたときは、女性のお客様がひっきりなしに来られ、何種類も購入されている姿を見かけました。可愛さの、見栄えからつい手に取ってしまう気持ちがわかります。
もちろん少し大きいサイズ(170g)の瓶もあります。
飽きの来ないバリエーションで、毎日の気分に合わせてお好みを選択できる。贈り物やお土産としても最適ですよね。ふだん見かけるはちみつは、大きなボトルに、ノーマルな状態で入っているものがほとんどですから、インパクトはかなり大きいはちみつです。
肝心の味ですが、どれもすっきりした味わいで、いつも後味もよくておかわりしたくなります。夜中でも、ついスプーンでひとすくいしてしまうのです(笑)
はちみつがこんな形で!と、新しい感覚に思えませんか?
福岡発のはちみつ

前文でも述べましたが、おしゃれでかわいいCOLOR HONEYは、福岡県八女郡広川町が発売元。
先日も、ご紹介しました「食べるグラノーラ」シリーズも八女郡広川町ですので、地域繁栄の1つとして、またがんばる商品です。
販売は、ホームページなど。また、東急ハンズ・近鉄百貨店などにて。
ぜひお取り寄せ、お手に取ってみてくださいね!
※掲載情報は 2019/01/28 時点のものとなります。
- 3

キュレーター情報
スイーツプランナー
山口真理
福岡と東京を拠点とし、カフェや企業などのメニュープランニング多数。全国を訪れて生産者と出会い、食卓をつなぐパイプ役として素材をベストな状態でスイーツに添えるレシピ提案をする。福岡県農商工連6次化産業開発アドバイザー。農家をピックアップした冊子と食材をセットで送る「ふくおか食べる通信」レシピコーナー撮影フードスタイリスト並びにメニュー開発。フードコーディネーターとして撮影スタジオでのフードスタイリングも多数。Yahoo!JAPAN「日本の定番選定委員会スイーツ101」選定人。フェリシモ商品「シリコン型お菓子の会」「ミニシリコン型お菓子の会」プロデュース。フェリシモ出版「毎日のごはんを楽しく作る雑貨のカタログSweetsBook」ポプラ社「スイーツの仕事」出版。文化放送「ピピットサンデーWakuwakuMix」出演。