
記事詳細
チョコスイーツは、チョコが持つほんのりとした苦みと濃厚な甘さが何よりの醍醐味ですよね。でも一口にチョコスイーツといっても、ボンボン系だったり、しっとりとしたチョコレートケーキだったりと色々。そこで今回は、チョコマニアも魅了するチョコスイーツをそろえました。お友達など親しい方へのプレゼントに、子供が寝た後の自分へのご褒美へのヒントにどうぞ。
パッケージもチョコの中もウィスキー香るボンボン

トップバッターはスイスのチョコレートメーカー『ゴールドケン』の逸品です。テネシーウイスキーのジャックダニエルそのままのパッケージが、とってもクール!甘いものを食べたいけど、手に取りにくいといった恥ずかしがり屋の男性もこれなら大丈夫ではないでしょうか。そしてチョコレートの中身ももちろんウィスキーがたっぷり!ミルクに入れて、レンチンするとウィスキーが香るホットミルクにもアレンジできちゃいます。忙しい一日の終わりに、ゆっくりとした時間を過ごす相棒にぴったりですね。
温めると、中から濃厚なチョコレートがとろ~り

神戸・岡本 山手幹線沿いに店を構える『ラトリエ ドゥ マッサ』の「ガトーフォンダンショコラ」がこちら。見るからに濃厚そうですが、フランス「クールボワジエ」のVSOP、「ヴァローナ」のチョコレート、フランス産のセミドライフルーツを使い、とことんフランス産にこだわった最高級のチョコレートケーキなんですって。しかも、レンジで温めてカットすると、中からは濃厚なガナッシュがたっぷりと出てきます。一口食べるごとに幸せを感じるなんとも贅沢な逸品ですよ。
スプーンですくって食べる!クリーミーなチョコレート

レンジでチンすると美味しさが倍増するチョコスイーツを紹介しましたが、イタリア・トスカーナに本店を構える『VESTRI(ヴェストリ)』 の「アンティーカ・ジャンドゥイヤ」もそのひとつ。レンジで数十秒加熱すれば、このようにトロリとしたクリーミーなチョコレートに。付属の金のスプーンですくってそのまま口へ運ぶ美味しさと言ったらたまりません!そのまま食べても、パンケーキに添えたりビスケットにつけたりチョコレートフォンデュにしたりと楽しみ方が広がります。
罪悪感はゼロ!体に優しい有機ホットチョコレート

「わが子に食べさせたいかどうか」を基準に、素材を厳選して、安心安全なお菓子を手掛ける『株式会社ブラウンシュガーファースト』の「有機ホットチョコレート」。体にやさしくて低GI(GI値35)の有機ココナッツシュガーをふんだんに使用しています。チョコレートドリンクは飲みたいけど、「太りそう」「子供には飲ませたくない」と躊躇していたからも、これなら体に優しく罪悪感ナシ!ホットで、アイスでとお好みでお楽しみください。
しっとりとした舌触りと濃厚な甘みのショコラテリーヌ

チョコにうるさいパリっ子も満足させる、日本生まれのチョコレートメーカー「メリーチョコレートカムパニー」の新ブランド「ルル メリー」のショコラテリーヌ。ベネズエラ産カカオ75%のチョコレートを使用し、そのほかは、バターと砂糖、卵というシンプルな組み合わせで、チョコの旨味を際立たせました!ナイフを入れて口に運ぶとしっとり。濃厚な甘みなのにくどくない、一人でついついもうひと口…と食べ進めてしまうことうけあいです。
ショコラティエが作る世界に一つの「オーダーショコラ」

ホームパーティなどのサプライズに用意したら喜ばれそうなのが、『RURU MARY’S』の「オーダーショコラ」です。ナッツがのったチョコレートやチョコレートにディップしたドライフルーツが賑やかに並ぶショーケースから、生地やトッピング、分量などを好みでチョイスしたら、ショコラティエが世界で一つだけのオリジナルチョコレートを作ってくれます。完成する時間も待ち遠しい!ギフトにはもちろんのこと、自分へのご褒美にもしたいですね。
繊細な技が光る、大分・湯布院生まれのチョコレートビーンズ

続いて紹介するのは、湯布院で御三家のひとつに数えられる高級旅館、『山荘 無量塔』が手掛けるチョコレートショップ『テオムラタ ショコラティエ』のチョコレートビーンズです。コーヒー豆やナッツ類など、それぞれの素材に合うチョコレートでコーティングしたもの。食感や、甘み、口どけを計算された味はもちろんですが、カラフルな筒のパッケージもとびきりおしゃれ。桐箱に入っているので、プレゼントにもぴったりです。
日本酒ボンボンで、福井の地酒巡りを楽しもう!

福井県にある人気のパティスリー・ショコラティエ「エスポワール」が作る日本酒入りボンボン「福井地酒BONBON巡り」。チョコレートのまろやかな甘さと、中からとろりと溢れる日本酒のハーモニーが絶妙。なんと日本酒は、福井県内の34蔵それぞれの銘柄が楽しめるとか。ウィスキーボンボンとはまた異なる、日本だからこその味わい!お酒がお好きな方は是非一度お試しを!
コーカサス山脈で見つけた抗菌力の高い「リコリス蜂蜜」

続いて紹介するのは『La Primeur』の「ローガトーショコラ」です。添加物はもちろんのこと、卵・乳製品・小麦粉・白いお砂糖を一切使用せず、こだわり抜いた食材を使って作るロースイーツは今注目のジャンル。身体へのリスクが格段に低いため、「罪の意識を感じなくて良いスイーツ」です。濃厚な味はガトーショコラそのものですが、食べ過ぎても胃がもたれないのがうれしいところ。お子様へも安心して食べさせられますね!
お酒とのマリアージュも楽しみたいオリーブチョコ

最後にご紹介するのは、こだわりのブレンドによって実現した風味豊かなホワイトチョコレートを主役に新しい食感や味覚との出会いを提案するホワイトチョコレートブランド『pure coco (ピュアココ)』のオリーブチョコです。丁寧にグラッセしたオリーブに、オリジナルブレンドのホワイトチョコレートをコーティング。オリーブのしっとりとした食感と香りはティータイムのみならず、ウィスキーやワインにもよく合いますよ。
※掲載情報は 2018/02/01 時点のものとなります。
- 7

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。