
記事詳細
料理は調味料ひとつで味がガラッと変わってしまいます。同じレシピで作っていても、調味料のメーカーが変わるだけで味が異なってくることもあるのです。調味料として外せないしょう油も色々な種類があり、料理によって使い分けている人も多いのではないでしょうか。今回は色々な種類のしょう油をご紹介します。どんな風に使うとベストなのか、簡単なレシピもご紹介!しょう油が変われば、家庭の味も変わります。料理の幅を広げたいときにしょう油を使い分けてみることをおすすめします。
だし醤油の深い旨味を侮るなかれ!手軽に贅沢な味を堪能


しょう油のなかでもだし醤油は使い勝手がよく、簡単に旨味のある味付けができます。鎌田醤油のだし醤油は、うどんつゆとしてそのまま使えるほど味が整っています。また和風ドレッシングとしても使える優れもの!塩分控えめで、昆布とさば&カツオだしの自然な風味を味わえます。だし醤油の味をダイレクトに味わいたいなら、冷や奴にかけて味わってみてください。シンプルな味わいの中に深い旨味が潜んでいることが分かるでしょう。
旨味が凝縮された「たまり醤油」で煮つけを極める!


「たまり醤油」をご存じですか?たまり醤油は濃い味わいの醤油です。一般的によく使用されている濃口醬油は、通常小麦と大豆が原料になりますが、たまり醤油は小麦を使わずに約3年の期間発酵させて作ります。見た目の濃さから塩辛いと思われがちですが、旨味がギュッと濃縮された味がします。南蔵の「わらべうた」は、一切小麦を使用していません。大豆を贅沢に使用しているので、究極の煮つけが出来るのです。いつもと違う煮つけを作りたいときはこちらのたまり醤油を使ってみてはいかがでしょうか。
古式製法で歴史を感じるコクと旨味を極めた丸中醤油


醤油作りに使う樽には、それぞれ異なる性質を持つ菌が住み着いていて、同じレシピで作っても樽によって異なる味わいの醤油が出来上がるそうです。「丸中醤油」を作っている樽は200年の歴史があり、古式製法を変わらず続けているため、深みのあるコクと旨味を引き出すことができます。日本の歴史を感じる醤油ですが、和にも洋にも使える万能な醤油なのです。根菜サラダに一かけするだけで、その味が引きしまり、ワンランク上の味を楽しむことができるでしょう。
スモーキーなしょう油とは?薫製味が癖になる新感覚の味


薫製の香りが好きだという方にはたまらないしょう油のご紹介です。その名も「薫製しょう油」!食材が薫製されていなくても、スモーキーな味わいに変身するので、手軽に薫製料理を楽しみたいという方にもおすすめできます。しょう油本来の風味や香りも損なわず、スモーキーな香りと合わせて香ばしさを楽しむことができるでしょう。焼いたお肉に数滴かけるだけでも、スモーキーで香ばしい味わいに早変わり!自宅に1本あるだけでも、贅沢料理のレパートリーが増えるでしょう。
梨としょう油の意外な組合せが爽やかな風味をもたらす


こちらのしょう油は「梨しょう油」というネーミング通り、梨の甘味としょう油の風味がベストマッチした商品です。意外な組合せですが、爽やかでフルーティな風味があり、お肉との相性もバツグンなのです。梨しょう油にお肉をしっかり漬け込んでから、サッと焼いて食べるとお肉本来の旨味も引き出し、爽やかな香りも楽しめます。もちろんお肉だけでなく、お刺身にも相性が合います。特にカツオにかけて食べると、ポン酢で食べるのとはまた一味違った爽やかさを味わえますよ。
※掲載情報は 2018/01/12 時点のものとなります。
- 3

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。