
記事詳細
紹介している商品
キウイよりキウイらしい、料理と相性抜群ドレッシング
地元で採れた果物たちを使って、フルーツビネガーを作っている酢造発酵場『スー』。シンプルかつ分かりやすくて覚えやすい店の名前。
定番のお酢に加え、地元うきはの旬の果物を使って作る季節ごとの季節限定果実酢がいつも楽しみです。
今の時期は、キウイ。うきは産の香りと酸味のバランスが良いグリーンのヘイワードという品種のキウイを使用した「キウイのドレッシング」。

店主の大山さんが早いもので3ヶ月、通常は半年から一年をかけて手塩にかけて作るフルーツビネガー。
生のフルーツ以上にみずみずしい爽やかな香りが漂い、フレッシュで甘酸っぱい味が口の中に広がります。

酢を使った、バラエティ豊かな料理を堪能できるカフェも併設されています。
一面ブルーの幻想的な空間。この空間は、個人的には味覚に集中できて、味の違いがよく分かります。不思議です。
10種類以上のフルーツビネガー、フルーツドレッシング、コンフィチュール、調理料などが店内にずらりと並んでいます。
ホームページでは、ギフトセットのラインナップも充実しているので、大切な方への贈り物にもおすすめです。

※掲載情報は 2017/12/30 時点のものとなります。
- 6

キュレーター情報
食卓コーディネーター
今橋幸子
母親譲りの器好きが高じて習い始めたテーブルコーディネートで、いくつかのコンテスト入賞を機に、食卓を通して感性に磨きをかけ、より素敵なライフスタイルを愉しむことを提案するおもてなしサロンを開く。
2013年1月、食空間を通して自分らしいライフスタイルをクリエイトする「essenza style」設立。
2013年6月、お魚ごはん&カフェと料理教室「今橋家」をオープン。
2014年3月より、お魚の美味しさや健康・美容に良いお魚ごはんをもっと身近なものにしてほしいという思いで、鮮魚のお土産付きのお魚料理教室を開催中。お魚さばきも、テーブルコーディネートも、おもてなし術も学べる「お魚料理おもてなしレッスン」は人気講座で、どこでも手に入る食材を使って、簡単だけど豪華に見える料理レシピは、老若男女問わず好評を得ている。
カフェや料理教室で使用する鮮魚は、魚市場の仲買人である父から仕入れ、毎朝魚市場に出向いては魚の目利き修業中でもある。