
記事詳細
大人だけの特別な飲み物「お酒」は、うれしい時や楽しい時だけでなく、悲しい時や寂しい時にも私たちの生活に寄り添い、彩りを与えてくれる素敵なアイテムです。そんなお酒は、主に「醸造酒」と「蒸留酒」の二つに分けられるのをご存知ですよね。
ワインやビール、清酒は、原料を酵母でアルコール発酵させた「醸造酒」に類され、比較的アルコール度数の高いものが多い焼酎やウイスキーは醸造酒を蒸留して作られる「蒸留酒」に類されます。
今回は「醸造酒」と「蒸留酒」からそれぞれおすすめのアイテムをご紹介します。パーティなどの集まりに情報をシェアしながら、お酒ツウになるのも憧れますね。
【ビールは醸造酒】フレッシュな柑橘系の香りが楽しめるクラフトビール

麦芽、ホップ、酵母、水を主原料とする醸造酒のひとつであるビールは、数あるアルコールの中でも日本では最もポピュラーなお酒といえるのではないでしょうか。そんなビールの中からおすすめしたいのが長野県軽井沢に本社を置く『ヤッホーブルーイング』から販売されている「よなよなエール」です。コクと甘味のバランスが良く、ホップの余韻を感じながらもすっきりとした味わいを楽しめます。柑橘系の香りが爽やかなクラフトビールです。
【清酒は醸造酒】立ち上る泡がゴージャス!飲みやすいスパークリング清酒

麹を使って醗酵が行われる日本酒は、醸造酒に類されます。日本酒を濾して作ることで透き通った美しい見た目に仕上がる清酒は、世界各国の和食ブームに伴って海外でも高い人気を得ています。そんな清酒の中からご紹介したいのが、スパークリング清酒「澪」です。ほのかに感じる甘みと心地よい酸味は原料の米と米麹から生まれたもので、糖類、酸味料は使われていません。アルコール分も5%と低めで飲みやすく、グラスの中で立ち上る泡がリッチな気分にしてくれます。
【ワインは醸造酒】名誉ある賞に何度も輝いたチュニジアの贅沢辛口白ワイン


主にぶどうを原料とするワインは醸造酒に類されます。ワインといえばフランスやイタリアなどヨーロッパで作られたものが有名ですが、今回ご紹介する「ミュスカ・セック・ド・ケリビア」はチュニジアのものです。実はチュニジアワインの歴史は古く、紀元前5世紀にはワインの輸出を行っていたほど。なかでもこちらは数々の賞に輝いた白ワインで、高級ぶどうのアレクサンドリア・マスカットを贅沢に使って造られています。スッキリとした辛口の味わいとマスカットの甘く贅沢な香りが楽しめます。
【焼酎は蒸留酒】数種類の穀物で作った、口当たり優しい五穀焼酎


米や麦、芋などさまざまな種類が存在する「焼酎」は、醸造酒を蒸留して作られる「蒸留酒」に類されます。今回、焼酎の中からご紹介したいのがこちらの「あくがれブルー」です。麦・米・栗・稗・黍・大豆などの穀物から作られた口当たりの優しい五穀焼酎で、ロック、水割り、どちらの飲み方もおすすめです。宮崎の海と空をイメージした美しいブルーボトルには煌めくウミガメ親子の仲良く泳ぐ姿がデザインされていて、地元を愛する想いが感じられます。
【ウィスキーは蒸留酒】ライ麦を贅沢に使用したリッチでスパイシーな味わい


麦やトウモロコシなどの穀物を糖化させて作られる蒸留酒「ウイスキー」。なかでも「カナディアン・ウイスキー」は世界5大ウイスキーの1つとされ、世界中で愛されています。今回ご紹介する「アルバータプレミアム」は、スムースな飲み口とバニラのような甘みが魅力です。ライ麦のみを使用したリッチな味わいの中に感じる、ほのかなスパイシーさが印象的。シェリー酒とバーボンをプラスした「アルバータ ダークバッチ」もおすすめです。
※掲載情報は 2017/10/20 時点のものとなります。
- 6

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。