
記事詳細
「○○に行ってきたの!」と手渡される旅のお土産。全国各都道府県には、その土地の銘菓があり、地元自慢の素材や伝統製法で作られたもの、昔ながらの菓子を現代風にアレンジしたものなどさまざま。旅行ではなかなか行けなくても、お土産でいただくと、少しだけその場所を訪れたような気分にしてくれます。お土産として購入する銘菓は、その土地や文化を連想させるものを選びたいですよね。そこで今回は、旅行のお土産にピッタリな銘菓をピックアップしました。渡すだけで「○○に行ってきたのね。」とバレてしまうほど知名度のあるアイテムばかり。全部食べたことのある方もいらっしゃるかもしれませんね。
1:北の大地で黄金色に実ったとうきびを使ったチョコ菓子


札幌の時計台や旭山動物園など全国的にも有名な観光名所がたくさんある北海道。旅行にも人気の土地だけあって、駅や販売所でいろんな種類のお土産が販売されています。そんな数あるお土産品の中からおすすめしたいのが、「株式会社ホリ」の「とうきびチョコプレミアム」です。北海道で育ったとうきびを厳選したホワイトチョコレートでコーティング。サクサクとした食感が楽しい優しい甘さのチョコレート菓子です。北海道の豊かな大地で黄金色に実ったとうきびの美味しさをぜひ、味わってみてください。
2:宮城野の夜空に浮かぶお月様をイメージした銘菓・萩の月


東北地方の中心ともいえる宮城県。戦国武将、伊達政宗のイメージも強く、大崎八幡宮や多賀城跡などゆかりの観光スポットもたくさんあります。そんな宮城県の定番のお土産といえば「菓匠三全」の「萩の月」。夜空にぽっかり浮かぶ名月をかたどった形が愛らしい、ドラマやアニメにも登場するほど有名な銘菓です。高級感のある上品なふんわりとしたカステラ生地と、その生地に包まれたオリジナルのまろやかで優しい味のカスタードの組み合わせはどの年代の方にも喜んでいただけます。
3:ひとくちサイズで量もちょうどいい!「麻布かりんと」


原宿や渋谷など、流行のファッション発信地があることでも有名な東京。高級ショップが立ち並ぶ銀座や、テレビ局や観覧車があるお台場も人気のスポットです。そんな東京でお土産としておすすめしたいアイテムが、和菓子屋「麻布かりんと」の「かりんと」です。ひとくちサイズで食べやすく、一度で食べるのにちょうどいい量が可愛らしい小袋に入っています。その種類はなんと50種類!抹茶や胡麻など和のフレーバーだけでなく、レモンやカプチーノなど洋風のものまで揃っているので、お好みのものを探してみてください。
4:キメ細かいあっさり餡と上品な餅の組み合わせで大人気


TV番組で度々取り上げられるほど、東海地区のお土産として有名な三重県伊勢市の名物「赤福」。きめ細かなこし餡は甘さ控えめで、あっさりとした味わい。お餅の部分は素材の上質さを感じられ、やわらかくモチモチッとした食感がたまりません。お土産として箱入りも人気ですが、本店や茶屋では夏限定のかき氷「赤福氷」や、お茶とセットでいただける「抹茶セット」をいただくことも出来ます。訪れた際は、ぜひ出来立ての美味しさも一度味わってみてください。
5:やわらか生地で餡を包んだ京都を代表する和菓子


京都のお土産として人気の「おたべ」。お米で出来たやわらかい、焼いていない生地で餡を包んだ生八つ橋です。焼き上げて作る固い生地のお菓子、本来の「八つ橋」よりも定番になりつつありますね。そんなおたべは、駅やお土産品売り場でもたくさんの種類がありますが、なかでもおすすめはこちらの「四季おたべ」です。はるは「桜こしあん」、なつは「抹茶わらび餅仕立てのこしあん」、あきは「栗あん」、ふゆは「黒豆あん」の4種がセットになった、京都の四季を感じられるお土産にピッタリなおたべです。
6:昔話にも登場する有名なお菓子「きびだんご」をお土産に


「桃太郎伝説」発祥の地として有名な岡山。そんな岡山からのお土産としておすすめしたいのが、やはり物語にも登場するきびだんごです。和菓子屋「廣榮堂」の「きびだんご」は、安政三年の創業以来、変わることなく守り続けてきた本物の味。上質のもち米に、極上の砂糖と水飴を加えて練り上げられたきびだんごはほんのりと甘く、優しい味わい。ふわりと風味付けのきびが香ります。有名な人気絵本作家、五味太郎さんのパッケージも可愛らしいと人気です。
7:愛媛の銘菓「御栗タルト」はまるでロールケーキ?


「タルト」といえばクッキー生地をカップ状に焼き、トッピングやフィリングをのせた洋菓子をイメージしますが、愛媛県のお土産として有名な「畑田本舗」の「御栗タルト」はまるでロールケーキのよう。毎日職人の手によって作られるこちらの銘菓は、しっとりとしたやわらかなカステラの生地に柚子餡を敷き、さらにその柚子餡に大粒の栗を並べて巻き上げられています。口に入れると大粒の栗の味わいが豊かに広がり、伊予特産の柚子を使った餡がさらに美味しさを引き立てています。お茶はもちろん、コーヒーや紅茶もよく合います。
8:喜びに華をそえてきた七色の伝統菓子「おいり」


穏やかな瀬戸内海と、自然豊かで美しい緑が広がる香川県。「うどん県」としても有名ですが、こちらの県からのお土産としておすすめしたいのが、「山下おいり本舗」の「さぬきのおいり」です。パステルカラーが鮮やかな七色のまあるいおいりは、口に入れたらふわっと消えてしまう繊細な口どけ。ほのかにニッキがふわりと香ります。そのまま食べても美味しいですが、最近ではデザートのデコレーションとしても人気です。喜びに華をそえてきた伝統菓子、旅のお土産にいかがですか?
9:とろけるしろ餡×ミルク風味の皮で大人気の西洋和菓子


博多ラーメンや明太子などのグルメ、博多どんたくや博多祇園山笠などのイベント・行事も有名な福岡県。レトロモダンな港町や神社、太宰府天満宮といった観光スポットも人気です。そんな福岡県のお土産としておすすめしたいのが「明月堂」の人気ナンバー1!博多西洋和菓子「博多通りもん」です。ミルク風味の優しい皮の中には、しっとりと上質な甘さのしろ餡が入っていて、とろけるような美味しさ。モンドセレクション金賞を17年連続で受賞した、どんな方にも喜んでいただける銘菓です。
10:職人が作る老舗伝統の味を手軽なキューブギフトに!


鎖国体制を敷いていた時代の日本で、海外と貿易が行われていた長崎県は、異国情緒漂う観光スポットもたくさんある、旅行にも人気の土地。長崎ちゃんぽんや佐世保バーガーなど美味しいものもいっぱい揃っています。お土産として定番なのはしっとりした生地の「長崎カステラ」。なかでも老舗「福砂屋」の「フクサヤキューブ」はキューブスタイルが可愛らしい、お土産はもちろんちょっとしたギフトにも喜ばれるプチサイズのスイーツです。熟練した職人が手作りで作る伝統のカステラを気軽に楽しめます。
※掲載情報は 2017/06/20 時点のものとなります。
- 3

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。