
記事詳細
紹介している商品
程よい甘さの青えんどう豆のバランスが楽しめる、ういろう「緑石」

南青山のHIGASHIYAに豆大福を買いに行った際に、新緑の季節に合うような緑色の見た目の「緑石」が季節限定で販売されていたので、気になって買ってみました。
下が笹の粉を使ったういろう、青えんどう豆が上に乗っていて、食感は「ういろう」そのもので、程よい柔らかさ。甘さは上品であっさりして、抹茶の味もしっかり感じられます。
「笹の味と抹茶のマリアージュ」というお菓子というイメージです。例えて言うなら、柏餅の笹がういろう生地に入っているので、好みが分かれるかもしれませんが、新緑のこの時期にいただくにはおすすめのお菓子だと思います。
HIGASHIYAは、1本で売られる羊羹など、けっこうなお値段のものが多いですが、そのイメージを持っていると、1個当たり302円(税込)で買えますので、お買い求めやすいのではないでしょうか。

爽やかな笹の香りと程よい甘さの青えんどう豆のバランスが楽しめる、ういろう「緑石」。販売は、6月4日(日)までですので、本格的に夏を迎える前に、冷たい緑茶や麦茶と一緒に楽しんでみてはいかがですか?
※掲載情報は 2017/05/28 時点のものとなります。
- 4

キュレーター情報
洋菓子研究家
木村幸子
洋菓子に関わる雑誌・TV・WEB等での洋菓子監修・出演・コーディネート、洋菓子店やカフェの新商品開発、雑誌・企業へのレシピ考案・商品開発・製造及び指導、ホテル・イベントなどへの講演・出張講師、洋菓子に関わるイベント企画及び催行等を行っている。
パティスリーのような洗練されたお菓子を中心に、ママ&キッズ向け〜トレンド〜美容系まで対応。
ギネス世界記録「最大のチョコレートキャンディーの彫刻」の製作(2012年2月世界記録認定)
著書 『3・5・7ステップでできる!憧れのゴージャスチョコレシピ』
『大人のパンケーキ&フレンチトースト』
(共に主婦の友社発売)