新宿御苑前の名店「中国料理 礼華(らいか)」のフカヒレ姿煮込みをご家庭で
新宿御苑前にある私のお店から数分の場所に、中国料理のお店『礼華(らいか)』さんがあります。私が一番通っている中国料理店で、特に大事な会食・接待には間…
ケンズカフェ東京 オーナーシェフ
1968年東京生まれ。
ホテルオークラ東京、赤坂アークヒルズクラブ、レストランマエストロ等、高級店で研鑽を重ね、調理および製菓・製パンの技術を体得する。
1998年、東京・新宿御苑前に「ケンズカフェ東京」を開店。
ファミリーマートのスイーツ監修をはじめ、ライセンスビジネスも世界展開する。
また経営者・起業家向けのビジネス講演会も日本全国で多数おこなっている。
著書に『余計なことはやめなさい!』(集英社)、『1つ3000円のガトーショコラが飛ぶように売れるワケ』 (SB新書) などがある。
全15件
新宿御苑前の名店「中国料理 礼華(らいか)」のフカヒレ姿煮込みをご家庭で
新宿御苑前にある私のお店から数分の場所に、中国料理のお店『礼華(らいか)』さんがあります。私が一番通っている中国料理店で、特に大事な会食・接待には間…
希少なスイスワインは魅惑の味わい
私が初めてスイス産のワインを飲んだのは、30年前の二十歳の頃。 ジュネーヴに訪問の際、有名なチーズフォンデュとオイルフォンデュを楽しみながら、スイス…
山梨県産の葡萄から作られた品種別ストレートジュース
糖度の高いワイン用のぶどう品種を使用し、それらを品種別で仕上げている、ぶどうジュースの逸品です。 無添加、無加糖、無濃縮、無加水、無調整の本物の100…
甘いものが苦手な方への手土産にも最適な「おかき」
「おかき」と「あられ」は、餅米から作られます。「あられ」は、霰から連想されるように、小粒のおかきを指します。「煎餅」は“餅”とありますが、いわゆる煎…
抜群の耐久性を誇るフランス随一の「ホイッパー」
ホイッパーは料理やケーキ作りの際に、食材・バター・クリーム等を混ぜ合わせたり、泡立てたりするのに使う道具です。 “泡立て器”とも呼ばれ、レストラン…
高級会席料理店が作る極上プリン「至福の贅沢濃厚プリン」
「レストランの味」という言葉がありますが、「レストランの甘味」にも注目してみてはいかがでしょうか。 レストランならではの絶妙な味のバランスが存在し…
100年以上の歴史を持つパターンの一つ「フロレンティーン ターコイズ」
『WEDGWOOD』(ウェッジウッド)は意欲的に数多くのデザインを世に出していますが、廃盤となっていくデザインも沢山あります。
調理用にも最適な軟水の「ミネラルウォーター」
都市部にお住まいの方は、ミネラルウォーターを買われている方が多いと思います。 国産・海外産ともに、ミネラルウォーターの市場は百花繚乱で、味・ボトル…
キッチンに常備したいピーラーの傑作SELECT100シリーズの「T型ピーラー」
老舗刃物メーカーとして知られる貝印株式会社が、調理道具としての使いやすさを再構築したシリーズが「SELECT100」シリーズ。 人間生活工学やユーザーの声…
さらさらとして使いやすくて苦みや塩気が強くない万能塩「海の精 やきしお」
かつては限られた銘柄以外は手に入れづらかった塩ですが、現在はスーパーでも数十種の塩が陳列され選択肢が増えてきました。また、ネット通販なら数千種の中か…
クリーミーで芳醇な味わい、料理の名脇役「カルピス(株)特撰バター」
私が30年以上に渡り愛用しているのが、「カルピス(株)特撰バター」です。 初めて使用したのは高校生の時。青山にある高級スーパーマーケットで買ったのが…
トーストして堪能したい!歯触りと歯切れの良さが魅力の「イギリスパン」
私にとってイギリスパンといえば、『紀ノ国屋』の「イギリスパン」。30年以上前からのお気に入りです。 美味しいパン屋さんが増えた現在でも、独特の風味が…
大きすぎず扱いやすいので、普段使いにも最適!オーストリア産の「ワイングラス」
ワイングラスの最高峰『Zalto』(ザルト)のデンクアートシリーズ。 『ワインはグラスによって味わいが変わる』。 今や誰も否定しない味覚の真理ですが、…
これからのパーティーシーズンの手土産に最適!贅沢なバター「キャビアバター」
「キャビアバター」は、滑らかなバターと新鮮なキャビアを練り込んだ、繊細で独自の香りを楽しめる逸品です。 モダンなロゴをあしらった黄色い缶。そこに…
豆菓子のおいしい再構築「umami nuts」
「umami nauts」は、2018年11月1日に誕生したばかりの豆菓子のお店です。店舗は、東京・丸の内の国際ビルの中、1階にあります。 新しいブランドでありなが…