
記事詳細
日本でも多くのワインが製造されていますが、「日本ワイン」と「国産ワイン」の2種類あることはご存知でしょうか。どちらも日本で作られたワインですが、国産ぶどうを100%使用し国内で製造されたのが「日本ワイン」、海外から輸入したブドウや濃縮果汁を使用し国内で製造されたワインを「国産ワイン」と呼ばれているそうです。
中でも「日本ワイン」という響きは、生まれてまだ十数年だといいますが、現在では国際的な賞を獲得するほどの高品質な日本ワインも誕生し、日本ワインは世界からも注目を浴びています。今回は、そんな注目をしておきたい「日本ワイン」をご紹介いたします。中にはワイナリーも見学ができる場所もありますので、飲んで美味しかったら、ぜひ現地まで味を運んでみてはいかがでしょうか。
1:【山梨県】人気上昇中!「幻の赤池」のワイン“富士山”


日本を誇る富士五湖。実は六番目の幻の湖があることを知っていますか?普段は姿を隠し見ることができませんが、数年に一度幻のように現れる「赤池」です。この赤池の酵母で造ったワインがマツムラ酒販の「富士山」です。
「富士山」は日本代表のようなネーミングに負けず劣らずの高品質なワインです。100%山梨県産のカベルネ・ソーヴィニヨンとマスカット・ベーリーAを使った味わい深い赤「ルージュ」と、山梨県産甲州100%を使っているけど、どこかさわやかな甲州ワインとは違う個性派白の「ブラン」。実はどちらも人気上昇中の注目のワインですよ。
製造:アルプスワイン株式会社
販売:株式会社マツムラ酒販
住所:山梨県甲府市小瀬町1317
TEL:055-241-7878
2:【長野県】3年連続受賞!確かな樽熟成「ソラリス」

なんと日本を代表する醤油のキッコーマンが山梨県勝沼で作った醸造会社マンズワインが、2013年から2015年の日本ワインコンクールで連続受賞を果たしています。そんなマンズワインが、長野県産のメルロー種を100%使用して作った赤ワインが「ソラリス 信州 千曲川産 メルロー 2009」です。
千曲川流域の小諸市には雨が少なく日照時間の長いぶどうの栽培に適した地域があります。この地で育ったぶどうを丁寧に醸造したワインは、きめが細かくとてもなめらかだそうです。自宅で飲むのはもちろん、パーティーなどに選ぶ際のワインリストにも加えておくのにも適しているのではないでしょうか。ワイン好きにも喜んでもらえるワインです。
勝沼ワイナリー
住所:山梨県甲州市勝沼町山400
TEL:0553-44-2285
3:【栃木県】ラムネ工場で生まれた賞も受賞しているワイン


審査員全員がワインに精通した日本人女性というワインコンクール“サクラアワード”で、2年連続ゴールドに輝いたのが、栃木県で60年続く清涼飲料水の会社が造った白ワインでした。
工場の中に建てられた小さな醸造所から生まれた「オープニングアクト 甲州 2015」は、なめらかな口当たり、酸のひろがり、アフターの余韻が絶妙な山梨県産甲州を使用したワインだそうです。一度試していただければ、世界35カ国3,500種類以上のアイテムを押しのけ受賞するのがうなずける美味しさなのだとか。ワイナリーの名前であるバックヤードとは自宅の裏庭という意味ですが、ラムネとワイン、はたしてどちらが裏なのかわからなくなるほどの実力派ワインです。
製造:Cfa Backyard Winery
住所:栃木県足利市島田町607-1
TEL:0284-72-4047
4:【熊本県】数量限定!飲みやすい「菊鹿シャルドネ」


熊本県北部にある山鹿市菊鹿町で栽培されたシャルドネを100%使用した「菊鹿シャルドネ」。「菊鹿シャルドネ」は、日本初のクルーズトレイン「ななつ星in九州」でも提供されている品のいい味、樽香もマイルドな白ワインです。
一年かけて熟成したワインは、とってもやさしくて品のいい味と香りで、樽香もマイルドで、とてもバランスのよい仕上がりになっているのだそうです。薄い琥珀色も美しく、料理の味を引き立てる食中酒にも適しているとのこと。購入数も限られる「菊鹿シャルドネ」、見かけたらぜひ手にとってみてはいかがでしょうか。
製造:熊本ワイン株式会社
住所:熊本県熊本市北区和泉町字三ッ塚168-17
TEL:096-275-2277
5:【山梨県】自然に逆らうことなく、天空のぶどうをワインに


山梨県八ヶ岳の裾野、標高750mにある天空のブドウ畑で育ったぶどうから、機械による人工的な作業を極力減らし造られた「ドメーヌ ミエ・イケノ」。自らもアジア国際ワインコンクール審査員である女性醸造家が、自分の足で見つけた土地を開墾、植樹、栽培、ワインの醸造までを手掛けた奥深いワインです。
このワインが生まれた八ヶ岳は、日照時間も全国トップレベルとのことで、朝夕の寒暖差が大きいので品質の良いぶどうが収穫できるそうです。料理の風味を邪魔することなくキレイに引き立ててくれる魅力も持ち合わせているワイン。自然に逆らわず原料を最大限に引き出した赤ワイン「ピノ・ノワール」は自分で愉しむのはもちろん、ワインにうるさい方にも自信をもって贈れる芸術作品です。
製造:株式会社レ・パ・デュ・シャ
住所:山梨県北杜市小淵沢町下笹尾114
問い合わせ:info@lespasduchat.com
※掲載情報は 2017/03/28 時点のものとなります。
- 7

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。