
記事詳細
紹介している商品
新婚さんにぴったりのお酒
世界中の料理の勉強をするために、いろいろな国に出かけてはその土地の料理を食べるようにしています。アフリカ料理にもとても興味があったので、年始をタンザニアで過ごす事にしました。日本からタンザニアは、まず香港を経由して、エチオピアの首都であるアディスアベバで乗り換えます、そしてようやくタンザニアの首都ダルエスサラームに到着します。気の遠くなるほどの時間の中で、エチオピア航空に乗っている時に驚くほどおいしいお酒を見つけました。

BEE. D. VINE社のハニーワイン(蜂蜜酒)は、まるで白ワインに蜂蜜を足したような余韻が残る上品な味わいでした。世界最古と云われるお酒であるハニーワインには、滋養強壮に良いとされていて、古代ゲルマン人のカップルは、結婚して1ヶ月は、蜂蜜酒と子作りに励む習慣があったと言われています。ハネムーンというと、今では新婚旅行の事を指しますが、もともとはこのゲルマン人の習慣から来ていると言われています。
日本では、なかなか見つける事ができないハニーワインですが、アフリカ各国では空港などでも手に入れる事ができます。新婚さんへのお土産にぴったりのお酒です!
Ciao!
※掲載情報は 2017/03/06 時点のものとなります。
- 5

キュレーター情報
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
ローマ(イタリア)出身。
現在は、イタリアと日本の文化の架け橋的な役割で活躍、多数レギュラー番組出演、クッキングショー、全国講演、トークショー、料理イベント、広告、雑誌など。開催する料理教室は満席の人気。
スーパーにある食材で作れる・簡単に出来るイタリアン、食材の「味」と作る人の「パッション」を活かしたレシピが好評。