記事詳細
皆さんがスイーツを選ぶときの基準は何ですか?流行の最新スイーツ?有名パティシェの作ったもの?あるいは季節限定商品?色々あると思いますが、今回ご紹介するのは「ぎっしりスイーツ」です。箱を開けてぎっしり!または、ある素材がこれでもか!というほどぎっしりと詰まったスイーツ。フォトジェニックなスイーツは贈答用にも、ホームパーティーなどの手土産にもぴったり。迫力のある姿に普段クールな人も思わず驚き顔になるかも?開けた瞬間のお相手の顔もさりげなくチェックしたいですね。見た目にもお腹にもインパクトのあるぎっしりスイーツ、しっかりしたスイーツが恋しくなる冬にはぴったりです。
1:キャラメルの合間にクルミがぎっしり!洋菓子のようなパンチのある鎌倉紅谷の「クルミッ子」
鎌倉紅谷の「クルミっ子」はその名の通り、クルミのお菓子。自家製のキャラメルとクルミを混ぜ合わせ手焼きのクッキーなのですが、とにかくそのクルミの量に注目です!キャラメルの合間にぎっしりと並んだクルミはいまにもこぼれおちそう。サクサクのクッキーとしっとりしたキャラメル、噛みごたえのあるクルミはまるで和菓子界のスニッカーズ!?お腹にもしっかり効くので登山などのおやつにもぴったりです。洋菓子のような和菓子のようなスイーツは、子供から大人まで楽しめます。こちらの商品はオンラインにて購入いただけます>>
2:栗ぎっしり!見た目とは裏腹に超ヘルスコンシャスな“夢のまた夢”のマロンケーキ「栗乃宝石箱」
「夢のまた夢」の「栗乃宝石箱」はまさに宝石箱のように色とりどりの栗がぎっしりと詰まったケーキ。ほっくりとした栗ならではの食感と上品な甘みが特徴の丹波のメープルマロンを使用しています。おいしいのは間違いないものの、このぎっしり感、さぞや高カロリーに違いない、と思ったらそれは大間違い!「夢のまた夢」は希少糖スイーツの専門店なのです。希少糖とは痩せる糖としてダイエット効果も認められたという驚異の糖。またお砂糖以外の材料にも徹底したこだわりがあり、卵は針を十数本刺しても黄身が崩れないとう伊勢豊彦さんの「健康卵」を、バターは健康に良いとされる発酵バターを使用しています。「栗乃宝石箱」の主原料は小麦粉ではなく、さつま芋の原種のお芋である蜜芋。蜜芋には食物繊維がたっぷり含まれているので、お腹の調子を整えるのだとか。ボリューミーな見た目とは裏腹にとてもヘルシーなスイーツ。これならお見舞い菓子にもぴったりですね。
3:総重量1キロ弱!驚きの重量感の正体はぎっしり詰まったマリベルのチョコレ―トクッキー缶
NY・SOHOにある「マリベル(MarieBelle)」。ニューヨークタイムスが最も美味しいと評し、数々のセレブを魅了するチョコレートショップの海外初店舗としてオープンした京都・烏丸店。チョコレートはもちろんですが、一ヶ月先まで予約がいっぱいだという人気の商品が『パンドラボックス』です。マリベルのオリジナルチョコレートとナッツをふんだんに使った4種類の焼き菓子が、隙間なくぎっちりと詰められているボックススイーツ。ぴたりと隙間なく並んだ姿は思わず「わお!」と歓声が上がるほど。その重量は、なんと870gというから驚きです。ピーカンナッツフロランタン、エンガディナーショコラ、グラノーラダイス、シトラスダクワーズの4種はいずれもマリベルのチョコレートが使用されています。寒い冬はずっしりと重みのあるスイーツを楽しみたいですね。
4:黒豆がぎっしり!知る人ぞ知る京都の甘味処 茶菓円山謹製 至高の「黒豆おこし」
黒砂糖で固められた荏胡麻、黒豆、玄米、胡麻は、時間を掛けて煎ってあるので、その風味はとても香ばしく、アクセントに加えてある「大徳寺納豆」の塩加減と香りも絶妙です。黒砂糖の苦みや雑穀の旨味が重なった奥行きのある味わいは、今までにない新しい感覚。それでいて食の伝統をも感じる至高の和のお菓子です。
5:一面ののり!無骨に並ぶ一口おかきは辛党さんにぴったり!九段一口坂 さかぐちの「京にしき」
箱にぎっしりと詰まったお菓子を探しているなら「さかぐち」の「京にしき」もおすすめです。ぎっしりというとクッキー缶やチョコレートアソートなどが多いですが、こちらは辛党の方にもよろこんでいただける一口サイズのおかき。薄い醤油味と磯の香りが高い海苔というおかきのお手本のようなシンプルな味付けは、一口サイズということも手伝っていくらでも口の中に放り込んでしまいます。箱を開けると理路整然とおかきが並ぶ姿は圧巻。カラフルでも形が楽しいわけでもない無骨なおかき。味で勝負していることがよくわかる一品です。
6:見た目にも下にも楽しめる。鮮やかな干菓子は格式さえ感じる菊廼舎の冨貴寄 開運干支缶
創業明治23年。銀座に本店を構える江戸和菓子の老舗「菊廼舎」には多くのビジネスマンに愛される銘菓があります。大正後期に二代目が茶時の干菓子をヒントに考案した『冨貴寄』は、目にも舌にも楽しい和のお菓子。丸い缶の中には、落雁・雲平・有平糖などの干菓子がぎっしりと約30種類も詰め合されています。それも季節や行事ごとに詰められる内容や絵柄が変わるのというので、その種類たるや相当のもの。いかにも縁起の良い見た目はビジネスユースのみならず、婚礼やここぞというお礼にも使えます。お店の格式からも贈り相手を選ばないところも、多くのファンに愛されるゆえんかもしれません。
7:クッキーの畳みたい!レストランよねむらのお店の人気を凌ぐ勢いの「クッキー缶」
京都の創作フレンチを世界に知らしめた、オーオーナーシェフ米村昌泰さんのお店「よねむら」。本店の京都祇園、東京銀座でもそのお味を楽しむことができます。「よねむら」がおもたせとして発売しているクッキーは、お店同様とても人気の高いもの。京都の素材をつかった12種類のクッキーの詰め合わせは、甘いものから辛いものまでどれも独創性を感じます。チーズ胡椒、マカダミアナッツ、ぶぶあられ、お抹茶、黒ごま、黒糖きなこ、柚子、ジンジャー、七味、ヘーゼルナッツチョコ、ココナッツ、メレンゲ。缶一杯にぎっしりと詰まった珍しいフレーバーのクッキーたち。ミシュランを自宅でも楽しめる贅沢な一品です。
8:断面美すら感じてしまう!フランス菓子16区の栗のテリーヌ
熊本産の栗を渋皮煮にして丁寧に渋皮が取られ、最高品質の洋ナシブランデーでマリネされています。生地の中にたっぷりと練り込まれているので、ケーキをカットすると断面いっぱいにゴロゴロとした栗が。
ひと口食べると栗本来の自然の味はもちろん、なめらかでしっとりとしたチーズ香るパウンド生地と栗が一体となり、洋酒の芳醇な香りと共に口中に広がりがます。
9:ふわふわの大福の中にはイチゴ、バナナ、栗…って一体いくつ入ってるの!ふるーつ大福
いちご大福やミカン大福などフルーツが入った大福は珍しいものではありませんが、「養老軒」の「ふるーつ大福」はそこらの大福とはわけが違います。中にはいっているのは、イチゴ、バナナん、栗、つぶあん、ホイップクリームと具だくさん!瑞々しいなフルーツ、甘すぎないつぶ餡、それを包むようなホイップクリームの三位一体は、口の中を幸せでいっぱいにしてくれます。中身にも驚かされますが、お店の自慢は生地にもあるのだとか。マシュマロのようにふわっふわの生地を一口食べると「今まで食べた大福と全然違う!」と思うはず。和菓子のような洋菓子のような不思議でおいしい大福。一度食べるとリピーター必須です。
10:これはぎっしりと言うのか?!クリームが大変なことになっている「朧八瑞雲堂」の生どら焼き
老舗が揃う京都の和菓子屋さんにしては珍しく、2009年創業の新しいお店の季節限定商品。抹茶の「生どら焼き」は、見ての通り、クリームたっぷりのびっくりサイズです!食べ応え十分な大きさですが、甘さ控えめのクリームであっさりとした味わいなんだそうです。
※掲載情報は 2017/02/04 時点のものとなります。
- 28
キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。