
記事詳細
紹介している商品
おめでたい席にもばっちりな家族団欒の象徴スイーツ
ちょっとしたお祝いの席、ホールケーキほど大袈裟じゃなく、それでいて気が利いたものを差し上げたい……という時に何を選べば良いか悩んでしまった経験はありませんか?
私の場合はちょっとした変わり種のスイーツとして、月餅を選ぶことも少なくありません。中でも贔屓にしているのは円果天の月餅です。
月餅といえば中国の伝統的なお菓子として中秋節に必ずといって言いほど食べられるお菓子ですが、元々月餅の丸いフォルムは家族団欒の象徴と考えられていて、家族で一緒に食べること心を一つにして仲良く生きていくことができると考えられているのだとか。そんなおめでたい意味がこめられているからこそ、ちょっとしたお祝いや友人の家族にとっておめでたいことがあった時のギフトにもぴったり。

更に円果天の月餅の素晴らしいところは食べやすく可愛らしいサイズ感。小さなお子さんの手のひらサイズほどだから、気軽においしく食べることができます。黒糖くるみや白蓮の実餡、木の実餡など色々な味があるので色々と食べ比べてみるのも良いですね。4個入り、5個入り、8個入りなど好きな数で好きな商品をギフトに出来るからこそ、見た目や味で自分らしい組み合わせのギフトを作ってみるのもおすすめですよ。
※掲載情報は 2016/11/04 時点のものとなります。
- 10

キュレーター情報
美容ライター
前田紀至子
新潮社雑誌nicolaの専属モデルや光文社雑誌JJのライター、読者モデルを経て、現在はフリーライターとしてビューティ記事を中心に、競馬、食、ファッションなど幅広く執筆中。その傍ら、テレビ東京モノイズムなどのテレビ出演も。