
記事詳細
紅葉の名所も多い会津にこの秋に観光に出かける人も多いのではないでしょうか。秋の会津といえば白虎隊や新撰組にちなんだお祭りも多く開催され、観光に訪れる人も多い季節となります。そこで今回は、会津に行ったら必ず買いたい、もらった人から思わずどこで買ったの?と聞かれる素敵な手土産を3つご紹介します!
1:くるみがまるごと入った上品な茶菓子

見た目はまるでトリュフチョコレートのようなは会津の茶席菓子「香木実(かぐのきのみ)」は上品で縁起もよく、贈り物にも最適です。ころんとした一口サイズのお菓子を頬張れば、ホロホロと崩れた中にくるみの香ばしさが広がります。それもそのはず、なかに一個丸々入っているくるみは、会津産の鬼くるみを使用。国産・無添加の鬼くるみはしぶみが無く、油分を多く含んでいるためお菓子との相性も抜群です。お菓子の入った箱も木箱のため贈り物としても喜ばれ、目上の方や年配の方への心配りに最適です!
2:フレッシュフルーツを包んだカステラ

藩主松平家の紋どころ、 お菓子の押文様は藩公の文庫印「会津秘府」が写されている会津藩御用達の茶問屋が作る「かすてあん」。普通のカステラとは違い、新鮮な桃・りんご・バナナ・レーズンの4種の果肉入りで、それとパンプキン餡が包まれています。かぼちゃ好きにはたまらない、パンプキン餡をカステラで包んだ「会津葵」もあります!
3:自慢の山塩をふんだんに使用したバームクーヘン

会津には日本百名山に選定されており、福島県のシンボルの1つ磐梯山(ばんだいさん)があります。そこから採れる山塩が素材のおいしさを引き立ててくれる事から、そのお塩はお料理やスイーツに使用されています。どんな素材もたちまちおいしく変えてくれる、この山塩を使ったバームクーヘン「会津山塩バウムクーヘン」は、山塩が甘さを最大限まで引き立てる、しっとりとしていてやさしい味わいがするスイーツです。
※掲載情報は 2016/09/23 時点のものとなります。
- 5

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。