
記事詳細
八ヶ岳や富士五湖など高原リゾート地が多い中央道。夏に限らず連休になると混雑するのが、中央高速道路。特に上りは渋滞覚悟でスケジュールを組むのは、想定の範囲内ですよね。そんな人気のこのエリアには、美味しいお土産もいっぱいあります。それぞれ旬の時期に収穫されるフルーツは、この地域の特産品でもあります。ただフルーツは、時期により購入できるものが、変動しますので、今回は長野と山梨の定番のお土産をご紹介します。これなら休み明けの職場に持って行っても、きっと喜ばれるはすです。
【長野・東御】信濃くるみの里人気土産の胡桃の醍醐味

ワイン好きの間でワインの銘醸地として知られる長野県の東御市は、100年も前から「信濃クルミ」が栽培されているクルミの里でもあります。風味が良くて滋養も高い、信州が誇る極上の信濃クルミをたっぷり使ったチーズケーキが「御菓子 花岡」の「胡桃の醍醐味」。
袋を開けると現れるのは、香ばしいクルミのクッキーがたっぷり敷き詰められた艶やかで小ぶりなチーズケーキ。「ちょっと小さいな」と思ってしまうかもしれませんが、口に含めばその濃厚さに驚かされることでしょう。ギュッと凝縮されたチーズのコクとまろやかな甘味が口中で広がったかと思うと、クルミの上品且つ奥深い香味が追いかけてきます。余韻はどこまでも長く、ドッシリと濃厚なボディ。1個でも食べごたえ満点の存在感あるお土産です。


【長野・東御】サクッとした食感と餡が絶妙な組み合わせの「くるみるく」

胡桃の醍醐味と同じく花岡の人気土産が「くるみるく」です。シュー生地をくるみの形に焼き上げ、中にくるみが入ったあんこがたっぷり詰まっています。サクッとした食感と餡が絶妙な組み合わせです。くるみの美味しさがたっぷり味わえる和菓子は、ひとつひとつが包まれていてかわいいので、社内で配っても喜ばれます。

【山梨・甲府】天然和胡桃を使った山梨県「大野屋」の「ゆべし」

昔からお土産としても喜ばれる和菓子の一つ、日本各地にその土地ならではの様々な「ゆべし」があります。そんな中で、今では珍しい「天然和胡桃」を使っているのが、山梨県甲府市にある「大野屋」の「ゆべし」です。天然和胡桃は甲州から信州にかけて自生しているクルミで、食べるとしっかりしたクルミの風味が口の中に広がります。ゆべしの表面は砂糖で固められていますが、内側は柔らかく、醤油味の餅との甘辛のバランスが絶妙。比較的厚みがあるので、歯ごたえや食感も楽しめます。

【山梨・笛吹】あの信玄餅を超える?意外な食感の虜になる「信玄餅ロール」

黒蜜ときな粉の絶妙なバランスがいつの時代も愛される「信玄餅」。そんな、銘菓にアレンジを加えたのが、「信玄餅ロール」。「信玄餅」のすべての要素、餅・黒蜜・きなこが網羅されていて、柔らかい生地に餅のアクセントが加わった食感です。その意外性に虜になる事間違いなしです!

【山梨・笛吹】お約束の黄な粉と黒蜜も付いています!「信玄餅」の「生プリン」

言わずと知れた山梨名菓の「桔梗信玄餅」。そんな信玄餅から派生した「桔梗信玄生プリン」は、信玄餅の素朴さを残しながら、濃厚な生クリームをたっぷり使ったクリーミーなテクスチャーが印象的。舌の上でとろりとすべる食感とほどよい甘みが楽しめます。もちろん、信玄餅と同様に黄な粉と特製黒蜜をお好みで!

※掲載情報は 2016/08/15 時点のものとなります。
- 13

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。