
記事詳細
出雲市の西に隣接し、世界遺産「石見銀山」を有する大田市。「出雲大社」で有名な島根県の出雲観光に行かれる際に、見逃して欲しくない場所が「石見銀山」なのです。実は、2007年に「自然と共存した銀山」として評価を受け、「島根県大田市」の石見銀山遺跡が世界遺産登録され、ますます有名になった場所。世界遺産にもなった場所は、石見銀山資料館から徒歩圏内の龍源寺間歩に関しては、通年で一般公開され内部を見学できます。しかも、夏は暑くてたまらない季節も上着無しでは寒いくらい涼しいスポットとして人気。ぜひ、この夏は、島根に行くなら石見銀山にも足を運んでみてください。今回は、石見銀山がある大田市の自然が育んだお土産をご紹介します。
1:【岡富商店・干物】珍しい「一日漁」を行う大田市漁港に水揚げされた魚の干物。


一日漁の魚を加工する「岡富商店」の「干物」。日本海と山に囲まれた自然豊かなエリアである大田市では、近海で捕れた魚をその日のうちに水揚げする「一日漁」が盛んな地区。かつて全国各地で行われていた一日漁は、その効率の悪さから現在では東北地方の一部と大田市のみだけになった大変希少な漁の形態。岡富商店の岡本社長いわく、「効率の悪い一日漁ですが、値段が高くても魚の鮮度を求める消費者の方は確実に増えています。小さな漁港ですが伝統を守り、より良い商品を全国の皆様にお届けしたいと思っています。」とのこと。男気を感じる力強い言葉に、商品には絶対的な自信をもっていることがわかりますね。

2:【ササダ直販・銀山赤どりコンフィ】生産者の人柄が多くのファンをつかむ絶品の味

世界遺産の近くにひっそりと佇む養鶏場「エコファームささだ」で育つ、全国の物産展でも人気の「銀山赤どり」。燻製風にローストされた「コンフィ」として販売される銀山赤どりは、歯ごたえある食感と驚くほどやさしい風味が特徴。ほぐしてサラダ仕立てにしてもよし、そのままかぶりつくのもよし、ホームパーティーやギフトにもぴったり。特にしっかりとした味わいの白ワインとの相性は抜群だそうなので、ぜひお試しあれ。
3:【おおだ一日漁推進協同組合・鯖の塩辛を使った調味料3種】鯖の塩辛がペーストに


「おおだ一日漁推進協同組合」の「鯖の塩辛を使った調味料3種」。世帯当たりの鯖の消費量が1位の島根県で、その大田市で良く食べられている鯖の塩蔵は鯖をぶつ切りにして塩漬けにする、いわゆる鯖の塩辛。この塩辛を使って日常の食卓に美味しい花を添えるペーストは、サバの塩辛をペースト状にした強い旨味を感じる「鯖塩蔵」と野菜と相性ばっちり 「サバーニャ」と中華風濃厚ペースト「鯖辣(サバラー)」の3種。それぞれに特徴をもつペーストは、様々な料理はもちろん、シンプルに「中華風もろきゅう」にしていただいても美味しくいただけます。
※掲載情報は 2016/08/13 時点のものとなります。
- 4

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。