
記事詳細
紹介している商品
今注目の、国産和紅茶!

国産でしかもオーガニックという注目の和紅茶が、この「SAUDADE TEA(サウダージティー)」です。「眺めているだけでなんだか楽しくなる、大切な人からプレゼントされて幸せな気分になる、日本らしさを失うことなく、新しい日本を表現するパッケージを」という作り手側の想いがそのまま伝わるような、素敵なデザインが目印です。まさに“新しいお茶”という感じです。

日本茶ソムリエが全国各地の茶園を一軒一軒訪問して厳選した農家さんと作るお茶は、茶葉が大きくてキレイ。味も砂糖を入れていないのに甘く、嫌な渋みや雑味がありません。アロマもずっと香っていたいようないい香りです。お茶の味が濃くしっかりしているので、ミルクや豆乳で割っても美味しいです。
オーガニック栽培の日本茶は、限られた地域や販路で販売されているケースが一般的で、あまり市場に出回りにくいのが実情です。そんな全国各地に眠る美味しいオーガニックの日本茶に光を当てて、テーマごとに特徴のあるお茶がラインナップされています。
とはいえオーガニック認定を受けているお茶は、まだまだ全国で2%程度です。お茶などに農薬や化学肥料が使われていると、一煎目にそれらがお湯に溶けて煮出てしまうと言われているので、お茶類は特にオーガニックのものをお勧めします。オーガニックで美味しくてかわいい、このサウダージティーのシリーズ。他にもいろんな種類のお茶やデザインがあるので、お気に入りのものを選ぶのも楽しいです。少し目上の方や両親へのプレゼントにもとってもおすすめの逸品です。

※掲載情報は 2016/06/01 時点のものとなります。
- 6

キュレーター情報
管理栄養士/料理研究家
鈴木あすな
愛知県名古屋市出身。大学卒業と同時に「管理栄養士」を取得し料理研究家としてのキャリアをスタート。
結婚を機に世界中にたくさんの素敵な食卓=TABLEを作りたいという想いから株式会社Table forを立ち上げる。
現在は料理教室「Cooking School〝Table for″」の運営やメディア出を通じた情報発信、レシピ開発、プロデュース、地域貢献など、より豊かな食卓が増えるよう幅広い活動をしている。