
記事詳細
紹介している商品
母の日スイーツとしてもピッタリ!
もらった途端、食べた瞬間に誰かに伝えたい、あげたくなる手土産やギフトに出会ったことありませんか?今回ご紹介する苺とチョコレートのスイーツ店「AUDREY(オードリー)」の商品がまさにそうで、どれも心ときめくものばかりです。特に、母の日が近づいているので、苺のブーケをあしらったエレガントで愛らしい一番人気の「グレイシア」をオススメしたいと思います。
苺とチョコレートのオートクチュール

「オードリー」は2014年秋に横浜タカシマヤにオープンしました。日本中から厳選した苺と世界中のチョコレートを使い、その時期に一番美味しい苺を美しく演出した焼き菓子から生菓子まで販売されています。横浜タカシマヤのHPにも“まるでオートクチュールを身につけたような、気品のあるスイーツが生まれました”と紹介されてある通り、ディスプレイには女性客を虜にする可憐で美しい商品が、センス良く並んでいます。ちなみに、デパ地下でおなじみ「グラマシー・ニューヨーク」の系列店と聞けば納得ですね!

このお店で最初に胸キュンしたのは、看板やパッケージにも描かれているレトロで可愛らしい女の子のイラストです。

包装紙も手提げ袋も小分け袋にもこのイラストが描かれており、自分用だけでなく誰かにプレゼントしたい気持ちが高まるのも当然ですね。季節限定のパッケージも登場するそうです。

更に、包装紙を開けると箱にも可愛いイラスト。たまりませんね!
大人気で売り切れ必至!しかも、買えるのは横浜と日本橋(4/14より)タカシマヤのみ

グレイシアはミルク味とチョコレート味の2種類あります。これは別々で購入しましたが、セットでも販売されてます。大人気にもかかわらず、現在も店舗は横浜タカシマヤとこの春より日本橋タカシマヤに新たにオープンし2店舗のみのため、グレイシアのように人気の商品は早い時間に行かないと売れ切れてしまうこともあるそうです。実際、夕方行った時にはセットは完売してました。
見た目だけでなく、味もエレガント

サクサクのチュイールに包まれたふんわりミルキーな味わいのクリームに、甘酸っぱいフリーズドライの苺がアクセントとなり、一緒に食べると口の中で幸せな世界が広がります。チョコ味はほんのりビターな味わいです。見た目同様に、甘すぎない上品な味わいなので、普段甘いものを召し上がらない方にもオススメです。一つ一つ包装され、日持ちもするので、配り土産にも最適です。
思わずキュンとくる可愛さ、どれもエレガントで存在感のある、まさしくオードリー・ヘップバーンをイメージする誰からも愛されるスイーツ。母の日のギフトに喜ばれること間違いなしです。横浜だけに赤い靴を履いて買いに行くのも素敵ですよ。
※こちらの情報は、4月25日の掲載時の情報になります。
※掲載情報は 2016/04/26 時点のものとなります。
- 44

キュレーター情報
地中海の食・音楽のコーディネーター
おきよし(沖淑子)
大型レコード店のワールド・ミュージックのバイヤー担当後、いつかは南の島へ移住を夢見ながら東南アジア~南インド~モロッコの音楽&食を探訪。数年前より音楽フェスティバルで訪れたマルセイユで地中海料理の魅力に目覚め、現地のシェフに料理を学ぶ。
2012年2月に代官山にオープンしたフレンチ・デリ&カフェ「table ogino」のオープニングスタッフとして勤務。2013年には、レバノンでオリーブ収穫の手伝い&家庭料理を学び、都内で中東料理イベントやケータリングも行う。現在は日本エスニック協会の汎地中海料理のアンバサダーとしても活動中。
また、スパイスやハーブをミックスしたジャム作り、特に好きな音楽を聴きながら夜な夜な煮る“深夜のジャム活”をFB、instagram、twitterで発信中!