
記事詳細
代々木公園の西に広がる代々木八幡・代々木上原エリア。渋谷、原宿、新宿からもほど近いのにゆったりとした空気が流れるこのエリアには、洗練されたレストランやカフェ、ブーランジェリーが点在し、“東京ツウ”な人々が昼夜集います。ここでは、住みたい街ランキングの常連でもある代々木八幡・代々木上原から、外見だけでない上質なグルメの数々をご紹介します!
1:完売必至! サクサク生地にしっとりクリームがとろける「玉子タルト」


富ヶ谷にあるポルトガル料理レストラン『クリスチアノ』、ポルトガル魚料理レストラン『マル・デ・クリスチアノ』から派生し、2013年にオープンしたポルトガル菓子専門店『ナタ・デ・クリスチアノ』。ここの一番人気が、何層にも重なるパリパリサクサクのパイ生地に、極上の滑らかカスタードの組み合わせがたまらない「玉子タルト」です。おすすめはやっぱり焼きたて。開店前から列を作る日もあるので、早めにチェックしてみて。
2:センスいいね!と褒められちゃう、スタイリッシュな大人「チョコレート」


スタイリッシュな大人のためのチョコレート専門店『Minimal』。世界中から品質の良いカカオ豆を選び抜いて仕入れ、自社工房でカカオ豆から板チョコレートができるまでの全行程を管理し、製造しています。原料のカカオ豆と副原料の砂糖以外は一切使用しない板チョコレート「Bean to Bar Chocolate」は、大きさがランダムに分けられていて、遊び心たっぷり。ちょっとしたギフトに選べば、センスの良さを褒められるはず。
3:ニューヨークタイムズが絶賛!ノルウェーが誇る世界最高峰の「コーヒー」


北欧のカフェ文化を牽引するノルウェー。数あるカフェのなかでもノルウェーを代表するショップ『フグレン(Fuglen)』が、2012年に世界進出第1号店として選んだのは代々木上原の地でした。ニューヨークタイムズ紙のコラムニスト・オリバーストランドに、“世界で最高、飛行機に乗ってまで試しに行く価値あり”と絶賛された、エアロプレス方式で提供される至極のコーヒーが楽しめます。北欧デザインの空間でゆったりと味わいたいですね。
4:噛みしめるほどに広がる味わいにうっとり!素朴で無骨な「天然酵母パン」

続いては、代々木八幡で30年前から愛されてきたパン屋さんをご紹介しましょう。天然酵母という言葉がまだ一般的でなかった時代から天然酵母と国産小麦にこだわり、多くのパン職人たちに影響を与えてきた名店『ルヴァン』です。ここのパンの特徴は、噛み締めるほどに広がる深い味わいと香り、そして心地よい酸味。看板商品のひとつ「カンパーニュ」も、その香りの強さに驚くはず。日ごとに変化する酸味とともに楽しんで。
5:絶対にハズさない手土産なら! カリカリ食感が珍しい「クイニーアマン」


地元では知らない人はいない有名ベーカリーがこちら。代々木上原駅から徒歩10分圏内にある『カタネベーカリー』です。塩気と油分のバランスが抜群な食パン「カタネパン」をお店でも提供している、先にご紹介したポルトガル料理店『クリスチアノ』の店主・佐藤さんがトリコとなっているのが、生地のクリスプ館とキャラメリゼした餡が絶妙な「クイニーアマン」。確実に喜んでもらえる手土産としても活躍する一品です。
6:むぎゅ? ふか? もっちり? 食感とフレーバー選びが楽しい「ベーグル」

ワイン研究家の瀬川さんが愛してやまないベーグルショップ『テコナベーグルワークス』も代々木八幡に店を構えます。贅沢に使う丹沢酵母と丁寧に低温長時間発酵することで、見事な凝縮感が味わえる“むぎゅむぎゅ”タイプのほか、“ふかふか”や“もちもち”といった3つの食感から選べるベーグルは、バラエティ豊富なフレーバーも魅力。いろいろ試して自分だけのお気に入りを見つけてみてはいかがでしょう。
7:全国からファンが押し寄せる! 天才パン職人が手がける至高の「バゲット」


2014年に代々木八幡にオープンするとともに一躍人気店として頭角を現した『365日』は、パン専門のライター・池田さんが“天才職人”と称する杉窪章匡シェフのお店。その杉窪シェフが半年以上もかけて、試行錯誤を続けてやっと完成したという「バゲット」は、全国からパン好きが足を運ぶ名作のひとつ。穀物的な香りに満ち、かりかりと香ばしい厚みの皮と、豊かな甘みが溢れるもっちりとした生地が楽しめます。
8:素朴なのに贅沢!細部まで贅沢に紡がれた大人のスイーツ「マロンパイ」

お次も地元住人はもちろん、わざわざ遠くから訪れるファンも多い注目のパティスリーをご紹介します。2年に1度アメリカで開催される製菓の国際コンクール“WPTC”で2006年に日本代表キャプテンも務めた和泉シェフのお店『ASTERISQUE(アステリスク)』。目移りするほど豊富なラインナップの中でも、ひときわ評判の高い「マロンパイ」は、シンプルなのに細部まで贅沢に紡がれた大人のスイーツ。深煎りのコーヒーと合わせてどうぞ。
※掲載情報は 2016/03/03 時点のものとなります。
- 12

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。