
記事詳細
マカロンがフランスから日本に入ってきて、もはやすっかり浸透した感があります。基本に忠実な鉄板マカロンもさることながら、日本の文化や日本の職人技が織りなす新しいマカロンの文化が成熟しつつあり、どんなマカロンが登場するのかワクワクするような一面も。そこで、手土産にもおすすめなバラエティに富んだマカロンの世界をご紹介します。フランスの伝統や文化が生み出したエスプリの効いた小粋な洋菓子マカロン。日本で和のテイストや職人芸と融合して新しいマカロンも登場しています。素敵なマカロンがみつかりますように。
1: センセーショナルなまでに美しいルワンジュ東京のマカロン

前衛的な芸術作品のようなスイーツを次々に繰り出す「LOUANGE TOKYO (ルワンジュ東京)」のマカロンは、高級感あふれる淡いグレーのしっかりとしたボックスに入っていて、ドキドキしながらその箱のふたを開けると中には目の覚めるような色合いのマカロンが並んでいます。ローズ×ピスタチオ、グリーンアップル×オリーヴオイル、オレンジ×ジンジャーなどその組み合わせの妙に思わず興奮。口の中で重なり合う耽美な味わい。大切な方への手土産に。
2:王道!誰にでも安心して贈れるピエール・エルメのマカロン

マカロンの鉄板商品といえばやはりピエール・エルメ。何十年も前からマカロンを看板商品に定番から新作まで期待を裏切らない味とポップな色彩で私たちを楽しませてくれています。パッケージのデザインもカジュアルなものからエレガントなデザインまで多様に取り揃えられていて、エスプリを感じさせます。パリっ子が幼い頃から愛してやまないピエール・エルメのマカロンは、日本でもなくてはならないマカロンのひとつ。誰に贈っても喜ばれる安心の逸品です。
3: ひとつひとつの表情が愛くるしすぎる「こぐまかろん」にキュン!

こぐまや洋菓子店の看板ぬいぐるみ、シロクマのタツオくん。LINEスタンプにもなるほどの人気キャラクターなのですが、このタツオくんをモチーフにしたのが「こぐまかろん」。真っ白のマカロンにチョコレートでひとつひとつ丁寧に顔の表情が描かれています。フレーバーは木苺、キャラメル、レモンの親しみやすい3種類。大きさは500円玉大なので、しっかり食べごたえもあります。どなたに贈ってもなごやかな空気が流れるマカロンです。
4:和菓子を知る者だけが作りえるスーパー割烹の白いマカロン

「若い人たちにも、もっと和菓子の美味しさを知ってもらいたい!」そんな思いからこのマカロンを生み出したのは、スーパー割烹を手掛ける日本料理店「六雁」。京料理に飽きたらず「新・江戸前 東京スタイル」をコンセプトにした六雁のマカロンは、無香料無着色。春には蓬や桜、夏には青柚子や山椒など白味噌あんに季節感あふれる食材を組み合わせています。山椒のピリッとした刺激や桜の塩味などほのかに後をひく味が心地いいマカロンです。
5: 日本人の繊細で粘り強い職人魂が作り上げる「七夜マカロン」

マカロンが出来上がってから七日間も寝かせることでマカロンの生地と間にサンドされたガナッシュが落ち着き、なじむのを待つ「金沢寺町・七夜マカロン」。日本人の気長で繊細な仕事に応えるかのようにひとつひとつのマカロンがしっとりと濃厚に変化していきます。フレーバーは全部で5種類。ほんのり能登塩の塩気が後を引くガナッシュの「能登塩キャラメル」の他、フランボワーズ、チョコレート、レモン、抹茶の風味豊かなマカロンです。
※掲載情報は 2016/03/05 時点のものとなります。
- 12

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。