寒さになんて負けないから。腸内環境を整えて冬の肌荒れ対策

寒さになんて負けないから。腸内環境を整えて冬の肌荒れ対策

記事詳細


冬本番、冷たい風にあたると肌の乾燥が気になる季節です。実は、肌が乾燥した状態では肌のバリア力が低下するため免疫力が低下し、風邪をひきやすくなったり感染症への抵抗力が低下します。免疫力を高めるためにはまず腸内環境を整えることが大切。もちろん同じものばかり食べるのではなく、たんぱく質、ビタミンなどバランスの取れた食生活をすることが大切です。そこで、独自の免疫システムで体を守ってくれるといわれている、腸によくておいしい食べ物をご紹介します。腸の免疫力を高めて冬も輝くような美肌で乗り切りましょう。

1:シトー派修道院で作られる神のチーズ「アベイ・ド・シトー」

寒さになんて負けないから。腸内環境を整えて冬の肌荒れ対策

中世より修道院におけるワインとチーズ造りは欠かせない仕事。アベイ修道院の名を冠しているウォッシュタイプのチーズ「アベイ・ド・シトー」もそのひとつ。フランスはブルゴーニュ、ロマネ・コンティの畑がある村の隣村にあるシトー派修道院で造られています。生産から熟成まで修道士たちの手にゆだねられているこのチーズの表皮は柔らかなオレンジ色で香り高く、中身は弾力性がありなめらか。ブルゴーニュワインとのマリアージュをお楽しみください。

2:乳酸菌8億個のパワーをもらえるヨーグルト

寒さになんて負けないから。腸内環境を整えて冬の肌荒れ対策

福岡県の酪農家34戸が設立した「糸島みるくぷらんと」の「のむヨーグルト伊都物語」と「たべるヨーグルト伊都物語」は、厳選した生乳だけを使い独自の低温長時間発酵により作ったヨーグルト。乳酸菌の数は厚生省の基準値の80倍、8億個/1mgにも上ります。蓋裏に凝固した濃厚なヨーグルトの塊はなめずにはいられません。豪華なことで知られる列車ななつ星では夜のヨーグルトは腸に効くので、「ナイトヨーグルト」として提供されています。

3:甘美なトマト「ごくとま」の濃厚な甘みと栄養

寒さになんて負けないから。腸内環境を整えて冬の肌荒れ対策

宮崎県の都農町のトマト「ごくとま」。糖度は通常のトマトの糖度が2倍。ハウス栽培なのですが土はわずかしか使わず、世界初といわれる特殊フィルムを使用して栽培されています。真っ赤なトマト「ごくとま」のほかに「ブルートマト 〜インディゴ・ローズ〜」という紫色のトマトも栽培されていて、リコピンとアントシアニンを同時に摂れる世界初のトマトとして海外でも注目されています。濃厚な甘みからロールケーキなどスイーツの材料としても人気を博しています。

4:驚異的な栄養バランスを誇る奇跡の果樹「モイヤープルーン」

寒さになんて負けないから。腸内環境を整えて冬の肌荒れ対策

モイヤープルーンは米国オレゴン産。温暖な気候、山脈の雪解け水による優れた土壌で育まれたプルーンは、「ミラクルフルーツ」、「奇跡の果樹」とも呼ばれ、野菜や果物の中でも群を抜くビタミン・ミネラル含有量を誇り、食物繊維やポリフェノールも豊富。驚異的な栄養バランスで知られています。大粒で甘味と酸味のバランスも抜群。HAPPYTIPS株式会社の『極上黄金プルーン』は保存料無添加、砂糖不使用、ノンオイルコーティングなので安心して召し上がっていただけます。

5:霧に包まれた茶畑でできあがる魔法の茶

寒さになんて負けないから。腸内環境を整えて冬の肌荒れ対策

京都のお茶の産地として名高い和束町。その和束町で宇治茶を製造、販売している今西製茶のお茶は、少し他の宇治茶とは趣が異なります。通常お茶屋さんで販売されているお茶は、ブレンドしたり茶葉の大きさを均一にするためにカットしたりといった手が加えられているのですが、今西製茶のお茶はそうしたことを一切せず、自園で収穫したものをそのまま産地直送。甘く柔らかな香りとともに濃厚な深みのある味わいも感じさせてくれる優しいお茶です。

6:冬の名物チーズはとろーり「モンドール」

寒さになんて負けないから。腸内環境を整えて冬の肌荒れ対策

「熟成チーズはちょっと…」、「ウォッシュチーズって、臭くて苦手」 という方や若い女性、そしてチーズ初心者でも、一度食べたら癖になる豊かで上品な味わいの冬季限定チーズ。温かいとろーりチーズを美味しく食べて内から予防しましょう。

※掲載情報は 2016/01/21 時点のものとなります。

  • 7
ブックマーク
-
ブックマーク
-
この記事が気に入ったらチェック!
寒さになんて負けないから。腸内環境を整えて冬の肌荒れ対策
ippin情報をお届けします!
Twitterをフォローする
Instagramをフォローする
Instagram
Instagram

キュレーター情報

ippin編集部のお取り寄せ

ippin編集部のお取り寄せ

"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。

次へ

前へ