
記事詳細
北海道に行った事のある人も、そうでない人も「北海道土産」といえば頭に浮かぶお土産があるのではないでしょうか?それも結構、定番のお土産ではないですか?もらう機会も多い北海道土産は裏返せばみんなの眼が肥えているお土産と言えるかもしれません!これから観光に出張に北海道に行く人は、ちょっとその点を意識してお土産選びをすれば、他の人と被ったりしない、「新鮮な北海道土産」として喜ばれるかも!今回は、そんなお土産選びに役立つ新提案として注目したい“北海道らしい”差がつく品々をご紹介。ぜひお土産でも北海道の新しい魅力を見つけてください!
北海道民が愛するソウルフード「スープカレー」の名店の味をお土産に


北海道民のソウルフードと言ってもいい札幌発祥のスープカレー。お土産するのにピッタリなのがレトルトとして初めて商品化したと言われる名店の「らっきょ」のスープカレー。北海道の食文化として、一人でも多くの方に食べてもらいたいという店主の思いが詰まったスープカレーは、レッグまるごと1本に各種の野菜が入った重量感たっぷりの「チキン」、魚介の出汁がきいた北海道の雄大な海を思わせる「シーフード」があります。北海道を味わってもらうにはピッタリのソウルフード土産です。
サフォークラムの町で人気の愛らしい最中「こもちめんよう」


顔と足が黒い羊「サフォークラム」で有名な北海道士別市。この町の小さな和菓子屋「三吉屋」で一日2万個(!)も製造している人気の最中が「こもちめんよう」です。商品名の“めんよう”は飼育している羊のことで、最中の中に小さなお餅(小餅)が入っていることから“子持ち”を表しています。小豆にラム肉といった北海道らしい愛らしいお菓子をお土産にいかがでしょう。
「松尾ジンギスカン」は肉だけでない!秘伝の逸品「雪わさび」


北海道といえばジンギスカンの本場!その中でも有名店のひとつが「松尾ジンギスカン」。ジンギスカンに舌鼓を打った後、肉やタレをお土産にと考える方も多いと思いますが、他にも隠れた名品が!それが北海道産の山わさびに、松尾ジンギスカンの秘伝のタレで味つけして使いやすい瓶詰めにされた『雪わさび』です。ジンギスカンのタレと一緒に味わうと、スペシャルなタレになりやみつきになるとか!ジンギスカンをお土産にという時には見逃したくない一品です。
http://r.gnavi.co.jp/ippin/article-3512/


十勝で高品質のコーヒーを焙煎から販売まで一貫して行っている「珈琲専科ヨシダ」。そのコーヒー焙煎で培った技術等を活用して新ブランドとして展開しているのが、このシュガード・ドライベジタブル「十勝糖彩」。十勝の地で健やかに育てられた野菜の栄養成分や色合い、食感を損なうことなく乾燥させる技術で「十勝糖彩」を完成させたそうです。その野菜のバリエーションは長いも、ジャガイモ、大根、ゴボウ、ニンジン、トマト、ルバーブ、パプリカ、ブロッコリー、ラワンぶき、スモモ。そして、十勝マッシュなど豊富ですが、さらに新しい野菜を追加しながらバリエーションの充実を図られている注目したい北海道の新しい野菜スイーツです。
北海道の歴史を感じるレトロで食べ方もユニークな「丸缶羊かん」


北海道旅行で見かけて「この筒って?」と気になるお土産が五勝手屋本舗(ごかってやほんぽ)の「丸缶羊かん」。北海道で初めて実らせることができた豆を利用して紋菓を作り松前藩主に献上したという歴史を持つ老舗の羊かんは、流し羊かんと丸缶羊かんの2種類。丸缶羊かんは、昭和14〜15年頃、手を汚さない工夫として誕生したロングセラー。羊かんを必要な分だけした底から押し出し、容器の筒についている専用の糸で自分の好みの大きさに切って食べる方法も楽しいです。北海道の歴史を感じさせる老舗のお土産として見かけたら押さえたい一品です。
ショートケーキの型のパッケージが特徴の生クッキー


北海道の素材にこだわるクッキー専門店「コーキーズクッキー」。この「ショートケーキクッキー」は7個の箱をつなげると1ホールのケーキケーキと間違ってしまいそうな立体的でかわいらしいショートケーキの型のパッケージが特徴の生クッキー。やみつきになりそうなしっとりした食感はマイナスイオンを発生する特殊な冷蔵庫での熟成によるもの。味だけではなく見た目も楽しむことができる、かわいいサプライズを与えること間違い無しの北海道土産です。
チーズと言えば北海道の新しいチーズ土産に!「カリッとゴーダ」


生産が追い付かないほど人気となって注目なのが北海道江別市にある小林牧場の生乳(牛乳)を使い「新札幌乳業」でひとつひとつ手造りしている「カリッとゴーダ」。ゴーダチーズの脂分と水分を抜いてカリッと仕上げたナチュラルチーズで、おせんべいのようなパリパリとした食感がクセになります。北海道と言えばチーズが有名でお土産でも人気ですが、普通のチーズだと冷蔵保存だったりしますが、こちらは常温で日持ちもして軽いので、お土産にピッタリなのも嬉しい新しい北海道土産にいいですね。
※掲載情報は 2015/12/13 時点のものとなります。
- 8

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。