
記事詳細
先日11/6はズワイガニの解禁日だったのをご存知でしょうか?冬の名物といえば蟹、生で食べるのは勿論ですが、焼いても、茹でても、お鍋で食べると野菜の美味しさも引き立ち一石二鳥。日本人の好物である蟹をご紹介。今回は日本海側で獲れる蟹と新潟や福井の酒造で造られる相性抜群の日本酒もご一緒に!!
【セイコ蟹】福井県三国港で獲れるおっきくて身の詰まったセイコガニ


冬の味覚王者、カニ料理の中でも越前三国の料亭「カワキ」さんで供される、「茹でがに」は至極の味です。亭主自ら三国港で入札する、メス(セイコ)なら11年、オス(ズワイ)なら20年以上生きた、おっきくて身の詰まったものばかり。甲羅だけで15センチ以上になる、オスのズワイ蟹を食べつくす贅沢も体験していただきたいですが、今回お勧めしたいのはこの時期だけの役得、メスのセイコ蟹です。11月初めの解禁から年内で禁漁になってしまうこのセイコ蟹、甲羅を開けると、「身」も繊細ですが、「外子」「内子」「みそ」「脂肪」もたっぷり詰まって、まさに旨みの宝庫です。
【カニのオリーブオイル漬け】足が早い蟹を使った絶品加工品


「カニのオリーブオイル漬け」を作った寿製菓は、山陰地方では知らない人がいないほど有名なお菓子製造企業。本社は鳥取県米子市にあり、実に60年以上も地元の商品を作り続けています。鳥取県にある境港は、紅ズワイガニの漁獲量日本一。しかし紅ズワイガニは足がはやく、県外向けの商品として出すのが難しい。そこでひと瓶丸ごとほぼ蟹の身という商品(なのにお値段リーズナブル)で、にんにくや唐辛子で調味されているので、簡単なおつまみなどとしてオードブルにちょうどいいです。
【蟹至福】蟹による蟹の為の日本酒


福井は、皇室に献上を許された「越前ガニ」がある蟹王国。11月6日は、全国、いや最近では世界から蟹ファンが待ちに待つ「蟹解禁日」だ。越前ガニと名付けられた日本海の蟹は、実は3種ある。「ズワイガニ」「セイコガニ」「ズボガニ」の3種でそれぞれの蟹はおいしい食べ方があるので色々試してみてはいかがですか?福井といえばお酒も有名です、蟹のために造られた酒がある。その名も『蟹至福』。1840年創業。伝統の山廃仕込みで生真面目に酒造りを行う田嶋酒造(株)の銘柄だ。『蟹至福』は福井産の五百万石で造られる優しいながらも米の旨味卯が詰まったなめらかな酒です。
【北雪 大吟醸YK35】かちわり氷で冷やした日本酒

山田錦をしっかり磨いて作られた「北雪 大吟醸YK35」。普通は日本酒に氷を入れると臭みが出てしまうけど、これは臭みが全くでない。白ワイングラスにかちわり氷を1個入れて飲むのが、おすすめ。しっかりとした木箱に入っているので、ふろしきで包んでの贈り物にもおすすめです。
【チタンカップ】一つ一つ手作りされたギフトにもオススメの逸品


いつものグラスで日本酒を飲むのも良いですが蟹と合わせて飲むグラスにいかがですか?おもてなしにも、ギフトにも最適の特別感のあるカップ!魔法瓶と同じ製法の二重構造で保冷性が非常に高く、最後まで冷たく飲んでいただけるのが魅力。美しい内側の色合いは、チタン表面の酸化皮膜の厚さをミクロンレベルで変えることにより、チタン表面の光の反射が変化して色がついて見えるのだそうです。
※掲載情報は 2015/11/13 時点のものとなります。
- 3

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。