
記事詳細
6月21日の日曜日は何の日だか覚えていますか!? そう父の日です。まだ先だからとノンビリ構えているうちにその日はやってきてしまいます!いつも母の日に比べて父の日のプレゼントは軽く済ませたり、忘れたりしていませんか?「いつもありがとう」と、お父さんへ日頃の感謝とプレゼントでたまには喜んでもらいましょう!そんなお父さんと一緒にも味わえる父の日グルメをピックアップ!どうぞ父の日のギフト準備はお早めに!
1:【焼酎好きなら】「魔王」と同じ杜氏さんから造られた芋焼酎

焼酎好きなら知らない人はいない、あの「魔王」を造ったのと同じ杜氏から生まれた芋焼酎「七窪(ななくぼ)」。キリッとした端麗なのどごしに、まろやかなコクとフルーティーな味わいが楽しめ、ロックや水割りで飲んでも口当たり良く飲みやすい鹿児島の芋焼酎です。この商品をおすすめされているキュレーターの森さんによる、父の日に水入らずで楽しめる焼酎の飲み方も必見です!
2:【日本酒好きなら】感謝の気持ちでスパークリング日本酒

日本酒が好きなお父さんに、いつもと違った日本酒を渡してみるのもいいかも!それなら尾瀬のやわらかな天然水と、契約栽培された山田錦によって作られた「MIZUBASHO PURE」はいかがでしょう?シャンパンの様な華やかできめ細かな泡を持つ本格的な発泡性清酒のため、記念日やお祝い事のとき飲むお酒としてはバッチリ。紹介者の「日本橋ゆかり」三代目の野永さんが、自分のお店でも出すほどのハイクオリティーの一本です。
3:【ワイン好きなら】肩肘張らず気軽に楽しみたいNZワイン

格付け本でも星を獲得している銀座ラ・トゥールの清水さんに、コストパフォーマンスも良く、自宅でリラックスした時間を楽しむには最適と言わしめたニュージーランドワイン。ワインを飲むときはどうして食事などの場面が多いと思いますが、自宅でサクッと飲むにはうってつけと紹介してくれたのが、この「スパイバレーメルロー2010」(赤)。肩肘張らずに、家族みんなで楽しむのはいかがでしょうか。また、家でしかできない飲み方も紹介しています!
4:【酒の肴なら】特別な日にぴったりな、海の宝が詰まった贅沢な「海宝漬」

あわびと最高級の銀毛鮭のイクラなどを贅沢に使った「海宝漬」。紹介者の本田さんは、海外で過ごす事が多いため、日本に滞在できる正月にこの「海宝漬」を必ず食べるそうです。父の日だからこそ、贅沢にお酒と一緒におつまみとして食べてみるのはいかがでしょうか。また、本田さんのオススメの食べ方はぜひ記事で確認してみてくいださい。
5:【おつまみに】お酒が自然と進む老舗の味付け海苔

創業1849年、150年を超える老舗の海苔屋、山本海苔店は、広く一般的な「味付け海苔」発祥の店と言われているそうです。コピーライター、グルメガイドの菅野さんが、そんな老舗のお店ならでは海苔を紹介してくれたのが、海苔に程よい塩気やうま味、うに独特の風味をしっかりまとい、ビールや日本酒などお酒が自然と進むような味付けになった「おつまみ海苔(うにの味)」です。老舗ならではの包装紙も、父の日にちょっとした高級感を演出してくれます。
6:【お酒の締めに】かつおの美味しさが十分に味わえる生鰹節

ウォーキングドクターのデューク更家さんが紹介してくれたのは、子供の頃の想い出の味「かつおの生節」。かつお節のように完全に乾燥させずに蒸してあるから、そのまま美味しく食べられ、大人になってからは酒のあてには最高とのこと。お酒の締めには、ご飯に生節をどかっとのせて、かつおぶし、大葉、ゆず、玉ねぎのスライス、わさびもプラスした「お茶漬け」がオススメだそうです。
※掲載情報は 2015/06/09 時点のものとなります。
- 3

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。