ビジネス成功の鍵も握る!秘書ならではの手土産選びのコツ

ビジネス成功の鍵も握る!秘書ならではの手土産選びのコツ

記事詳細


最近では企業でもお中元やお歳暮の習慣は少なくなっていますが、日系・外資系問わず通常の取引先とのコミュニケーションの手段や先方の担当者を支えているチームへの気配りとして、やはり「手土産」の出番は多いようです。

 

職業柄、上司が仕事に専念できるよう、細かい気配りでサポートすることを担っている秘書の方々は、手土産の選定を一任されている方が多いようです。上司と贈る相手との関係や、そのときの状況を汲み取り、上司に代わって選ぶ手土産は、自分の好きなものを選ぶのとは違い、その選び方やちょっとした配慮のポイントに、それぞれのこだわりがあるようです。今回は秘書の方々が選んだ一品を集めてみました。商品そのものはもちろん、ビジネスシーンでの手土産の選び方や、気配りのプロともいえる秘書が気をつけていることなど、ためになるポイントが満載です!

よねむらオリジナルクッキー

ビジネス成功の鍵も握る!秘書ならではの手土産選びのコツ

積水化学工業株式会社の森川さんは、贈る物の“いわれ”や“ストーリー”も大切にしているそうです。森川さんの上司は甘い物が得意ではないこともあり、なぜこのお菓子を選んだのか と聞かれたときには、“夏目漱石の小説の中に出て来たお菓子”など、ちょっとしたウンチクや、その商品のいわれを伝えるようにしているそうです。そうすることで、実際に品物を渡したお相手との会話のきっかけにもなるとのこと。

 

職場で多くの方に食べていただくシーンを気遣って、個別包装がされていて取り分けやすいものから、よねむらオリジナルクッキーをご紹介いただきました。ご自身も以前にこの商品を贈られたことがあり、あまりの美味しさに、みんなにも食べて欲しくて職場で配って歩いたほどだとか。

緑寿庵清水 究極のチョコレートの金平糖

ビジネス成功の鍵も握る!秘書ならではの手土産選びのコツ

積水化学工業株式会社の藤村さんは、渡して恥ずかしくない品をあくまでも上司目線で手土産を心がけているそうです。また、受け取る先方のこともいろいろ考えられています。人数はもちろんですが、季節柄や、移動手段によっては天気にも気をつけて、相手に渡す場所やその時間など、きめ細かいシチュエーションも想像しながら選ばれているのだとか。

 

京都に本店のある「緑寿庵清水」の『金平糖』は、今までにない味の種類が豊富で、コクがありながらもあっさりとした後味。常温でも溶けずに保存できるところも安心とおすすめいただきました。ただし、人気商品のため実際に買いにいく前にお店に問い合わせてからのほうが確実とのアドバイスまで、その気遣いもまたさすがですね!

岡埜栄泉 豆大福

ビジネス成功の鍵も握る!秘書ならではの手土産選びのコツ

日産自動車株式会社の佐藤さんもやはり、先方の状況やお渡しする場面を十分考慮して、ひとつひとつの手土産を選ばれるそうです。あらかじめ先方年齢層や男性と女性の人数までを細かくヒアリングして、何を贈りものとしてベストかを考えているそうです。

 

岡埜栄泉(おかのえいせん)」の『大福』は小分けになっていて、複数の方にまとめて食べてもらえるのがいいところ。甘いもの、そしてちょっとお腹にたまるものでもありますので、先方に女性が多くて、忙しくされている職場の場合には特に喜ばれるそうですよ。

キル フェ ボン 新潟県しろね産 ル レクチエのタルト

ビジネス成功の鍵も握る!秘書ならではの手土産選びのコツ

日本コカコーラ株式会社の風見さんは、臨機応変に相手の身になって手土産を選ぶそうですが、「定番商品」とは違うものを選ぶのがポイントだと言われています。

 

キル フェ ボンの新潟県しろね産 ル レクチエのタルトは、クリームにジューシーな“ル レクチエ”の果汁が染み込み、しっとりと贅沢なタルトに仕上がっています。キル フェ ボンはその季節に合わせたフルーツを使ったタルトで有名なパティスリー。、一年を通してその時期ごとに一番おいしいフルーツをふんだんに使ったタルトがあり、定番商品とは違った印象が出せるそうですよ。

然花抄院 お菓子籠 燦 ZF02(風呂敷)

ビジネス成功の鍵も握る!秘書ならではの手土産選びのコツ

クライアント サービス アソシエイトの八木さんは、品があって日本らしく、落ち着いた雰囲気があり、安心感のある、和菓子を選ばれることが多いそうです。

 

ご紹介頂いた然花抄院のお菓子かごの詰め合わせは、あられや金平糖の和菓子と、カステラやチョコレートなどの洋菓子がアレンジされているもの。数百円を追加すると落ち着いた黒いかごに入れてもらえるそうですよ。このかごも見逃せないポイントで、はしっかりした作りで、ちょうどA4サイズの書類がぴったり収まるサイズというのもビジネスシーンを意識した気遣い。「かごを見るたび、いただいた時のことや相手のことを思い出す」とまで言われたこともあるとか。

 

※掲載情報は 2015/05/29 時点のものとなります。

  • 4
ブックマーク
-
ブックマーク
-
この記事が気に入ったらチェック!
ビジネス成功の鍵も握る!秘書ならではの手土産選びのコツ
ippin情報をお届けします!
Twitterをフォローする
Instagramをフォローする
Instagram
Instagram

キュレーター情報

ippin編集部のお取り寄せ

ippin編集部のお取り寄せ

"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。

次へ

前へ