
記事詳細
刻み栗と小豆あん、バターの絶妙なバランスをお試し頂きたい

今回は、今一押しのどら焼きをご紹介します。仕事で洋菓子をずっと作っていると、たまに食後にちょっと食べたい、と思う甘いものは、甘さ控え目のほっこりする和菓子が多かったりします。芋・栗好きの友人からおすすめして頂き出会ったこの恵那川上屋さんの「バタどら」は、まさに同じく芋・栗好きの私の要求を満たしてくれるのにぴったりのおやつでした。自社ブランドの小麦粉で作られた生地はしっとりもちもちで、小豆あんに加えてしっかりと混ぜ込まれた最高級の恵那栗の濃厚な味と食感も感じられる大満足の一品。その名の通り、「バター」がごく薄く生地に塗られているのですが、ほんの少しのバターがまた、主張しすぎずに全体をよくまとめているのです。お値段も一つ120円と大変お手頃でおやつにもお土産にもぴったりです。定番おやつで、あらゆる場所で簡単に手に入るどら焼きだからこそ、このお値段でこの絶品が手に入るのならば選ばない手はないです。これからの季節、お花見のお共にもいいかもしれないですね。ぜひ一度お試しください。

※掲載情報は 2015/03/09 時点のものとなります。
- 7

キュレーター情報
ケーキデザイナー
鈴木ありさ
幼少時代からアートや海外のパーティーに興味を持ち、大学ではビジュアルアートを専攻。学生時代に訪れたボストンでケーキビジネスの存在を知り、日本にもスペシャルティーケーキの文化を広める存在になる事を決意。本場の技術を学ぶため、NYにあるThe Culinary Institute of America ペイストリーアーツ学科に進学。ケーキデコレーション第一人者であるBetty Van Norstrand氏と全米最高峰との呼び声も高いケーキデザイナー Ron Ben-Israel氏の元で学ぶ。二年次には学校代表でコンペティションでのセンターピースを任され金賞と最優秀賞と獲得。卒業後、元ファッションデザイナーCharlotte Neuville氏のケーキビジネスに一から携わりシニアアシスタントとして約2年間様々な作品制作を任される。2014年1月より5年ぶりに日本帰国。日本へSpecialty Cakeの文化を届けるという留学の本来の目標を達成すべく、独立。ウエディングやイベントでのデザインケーキ、デザート製作と共に、雑誌やウィンドウディスプレイ様の展示や撮影を目的としたケーキも製作している。