記事詳細
紹介している商品
武蔵小杉駅から徒歩4分の複合商業施設、グランツリー武蔵小杉にこのエリア初となる北海道アンテナショップ『北海道ライブマルシェ』が2021年11月17日オープンしました。今回はその中で目を惹いた十勝清水「あすなろファーミング」の1日限定40個の貴重な手造りバターを紹介します。
『北海道ライブマルシェ』は”まだ知られていない北海道を伝える”ことをコンセプトに、有名な道産品だけでなく、道民が愛するソウルフードなど、北海道の美味しい今を堪能できる食のセレクトショップです。
「カラフルじゃがいも」と言った北海道直送の新鮮な農産物が毎日店頭に並び、大人気スープカレー店「奥芝商店」などのレトルトカレーおよそ100種類をはじめ、ラーメンは80種類、ポテトチップスは20種類と、北海道限定の商品がなんと約1000種類も展開されています。また人気の「スイーツ・セルクル」の本州初の常設売り場や、地元の名店「小樽若鶏時代なると本店 監修」の出来立てザンギやコロッケ、オホーツク「ノースプレインファーム」や十勝「カントリーホーム風景」の牛乳を使用したソフトクリームがその場で味わえるライブキッチンも併設されてるので、新千歳空港や道内の道の駅にいる旅行気分にも浸れます。
北海道直送の乳製品コーナーもかなり充実してます。中でも気になったのが、少女と牛のレトロで愛らしいパッケージが素敵な「あすなろファーミング」の商品です。
「あすなろファーミング」は、土作り、草作り、牛づくりをモットーに、農薬や化学肥料を一切使わないリサイクル農法を進める日高山脈の麓、十勝清水町にある牧場です。自然に近い環境で育てられたストレスフリーの牛から絞られた低温殺菌・ノンホモの「あすなろ牛乳」をはじめ、様々な乳製品を作っています。店内には牧場から直送の牛乳、ヨーグルト、バター、チーズなど種類豊富に並んでいま す。
今回ご紹介する手造りバターは、十勝清水の自然をバランスよく含んだ生乳と知床の深層海水の天然塩から作られています。バター職人がフランス製のバターチャーンを使い昔ながらの伝統製法でじっくり練り上げるため、1日の生産量が40個限定の貴重なバターです。風味豊かで優しい口溶け、牛が食べている牧草のカロテンが豊富なため、普通のバターに比べて色が黄色いのも特徴です。
まずは、お気に入りの世田谷・若林にある人気パン屋「ラ・ブランジェ・ナイーフ」の名物で、 しっとりモチモチ食感の”若林ブレッド”に贅沢のせした極上バタートーストから!
バターがジュワっと溶け出し、ミルキーな香りと味が口いっぱいに広がります。ほんのり塩味が甘さを引き立て、噛めば噛むほどコクが増して至福のひとときを味わえます。
瓶入りだとカットせずに好きなだけ削って食べられるので、バター好きにはたまりません!
お次ははちみつをプラス!練乳クリームを塗ったミルクフランスのようでエンドレスに食べられそうなテッパンの美味しさです。
ちょうど北海道から届いたアイヌ料理に欠かせないシケレペ(キハダの実)を 使ったベリージャムを作ったので、ナイーフの絶品”たまごパン(ブリオッシュ)” にバターとのせて食べる と、デニッシュペストリーのような贅沢な味わいに。ほろ苦いシケレペもミルキーなバターと相性抜群で北の大地も堪能!
こちらも人気商品で、生乳と十勝由来の乳酸菌TM96で作ったヨーグルトに甜菜糖蜜を加え仕上げた「まいるど飲むヨーグルト」。まろやかな口当たり、甘み、酸味で飲むレアチーズケーキのよう。人気なのも納得!飲み切りサイズやハスカップなどのフレーバーもありどれも試したくなるラインナップです。
素敵なパッケージの箱に入ってるので、パン好きの方への贈り物やホームパーティーの手土産にも間違いなく喜ばれます。都内近郊にお住まいの方だと電車や車で買いに行けますし、まだ知らない北海道グルメをライブで満喫できますよ!
「北海道ライブマルシェ」武蔵小杉店 https://hokkaido.livemarche.com/
※掲載情報は 2022/01/11 時点のものとなります。
- 2
キュレーター情報
地中海の食・音楽のコーディネーター
おきよし(沖淑子)
大型レコード店のワールド・ミュージックのバイヤー担当後、いつかは南の島へ移住を夢見ながら東南アジア~南インド~モロッコの音楽&食を探訪。数年前より音楽フェスティバルで訪れたマルセイユで地中海料理の魅力に目覚め、現地のシェフに料理を学ぶ。
2012年2月に代官山にオープンしたフレンチ・デリ&カフェ「table ogino」のオープニングスタッフとして勤務。2013年には、レバノンでオリーブ収穫の手伝い&家庭料理を学び、都内で中東料理イベントやケータリングも行う。現在は日本エスニック協会の汎地中海料理のアンバサダーとしても活動中。
また、スパイスやハーブをミックスしたジャム作り、特に好きな音楽を聴きながら夜な夜な煮る“深夜のジャム活”をFB、instagram、twitterで発信中!