
記事詳細
紹介している商品
今、飲食業界では、空前のアフタヌーンティーブーム。
コロナ禍で、ビュッフェを中止したホテルなどでは、いわゆる三密を避けながら、親しい人同士だけで楽しめるアフタヌーンティーが続々と登場。
今年に入ってからは、ホテルだけでなく、レストランやカフェでも始まり、テイクアウトも登場しています。
そんな中、食パン専門店として人気の「ふじ森」から、お取り寄せして自宅でアフタヌーンティーを楽しめるスイーツセットが登場しました。

そもそも「ふじ森」ほ、1990年代後半、当時珍しかったフランス菓子のカヌレや、最高級発酵バター「Echire(エシレ)」を日本に広めたことで知られ、ベーカリー界の重鎮として、平成18年にフランス農務省より農事功労章を、令和元年には「現代の名工」を受賞したパン職人・藤森二郎氏の次女、藤森もも子さんが営むパン専門店です。
その父の元で育った藤森さんがトレンドを見極めつつ、上質さと本物を追求したパンや伝統菓子は、オープン直後から大人気。
様々なメディアでも取り上げられ、食通のファンも多数いるカヌレ ド ボルドーやレモンケーキ、スコーン キャラメル各2個づつに、フランスブランドの香り高いアールグレイティー4パックの詰め合わせは、自宅に居ながらにして、本番フランスに負けない味を楽しめるセットです。
例えば、カヌレは極めてシンプルですが、コレぞ、なかなか出会えない本物の味。表面はカリッと、内側はトロっとシットリ。
たまごや砂糖の味を引き締めてくれるラム酒を絶妙に利かせた、素朴なのにコクがあり印象的な味わいは、昨今の第二次カヌレブームでも食通達を唸らせています。

自宅用としてだけでなく、なかなか会えない友人や家族へのギフトにぴったり。
焼き菓子は自然解凍だけでも充分おいしいので、トースターなどがないオフィスや職場への差し入れや贈り物にもに喜ばれそうです。
トレンドでありながら、伝統的でもある本物の味は、沢山の方々に、幸せなひとときをもたらしてくれます。
※ TOP画像の2段プレートは商品に含まれておりません。予めご了承ください。
※掲載情報は 2021/08/09 時点のものとなります。
- 2

キュレーター情報
フードジャーナリスト
岩谷貴美
フードとビューティーがメインのジャーナリスト。女性誌を中心に執筆するほか、企業のコンサルティングや商品開発も行う。食のジャンルは和食・フレンチ・イタリアン・エスニックからスイーツまで。ほぼ毎日、試食会やロケハン、取材、プライベートの会食が入っているので、1日にフルコースを3回食べる事も珍しくない。 【テレビ出演】
■日本テレビ「Oha!4 NEWS LIVE」「ZIP!」「ヒルナンデス!」■フジテレビ「笑っていいとも」「ノンストップ!」■TBS「あさチャン!」「白熱ライブ ビビット」他