
記事詳細
紹介している商品
かわいい、食べやすい、真似できない
コロナ禍においても、行列になっていました!
入手困難な「幻の最中」といわれる「空也の最中」。「空也の最中」というひとつのワードで通じるブランド力が抜群な最中です。
包装だけ見ても、「空也の最中」とわかってしまう。


整然とシンプルに並んだ最中。

2、3口で食べられる、小ぶりの大きさと形が愛らしい。
甘いものを控えている人でも「食べちゃった……」という罪悪感を持たない、でも満足する逸品ですね。

小ぶりでも、中のあんこがギッシリです。

迫力のあんこアップ!
小豆と砂糖、という隠し味が無いシンプルさなのに、真似できない。焦がしたもち米の皮は、パリッとしていて少しだけほろ苦い。あんこの甘さとのバランスは凄い。これが、「隠し味」ではない「隠し技」。皮に印字された「空也」の文字が自信の証です。
空也の皮「焦がし種」は、こうして生まれた

「焦がし種」とよばれる香ばしい皮は、専門店に特注しているのだそう。
九代目・市川団十郎さんの楽屋を訪ねた際に、長火鉢で最中を炙って勧めてくれて、それが美味しかったのが作るヒントだったというエピソードも、粋。老舗しか作れないような逸品誕生の話は、美味しい商品をさらに美味しくさせますね。
あんこの小豆は北海道の契約農家が減農薬で栽培した「元気豆」です。白ざらめを加えているので後味さっぱりで、コーヒーにも凄く合いますよ。
10個入りでなんと税込み1,080円!常温で数日もちます。買ってすぐの「パリッ」を楽しんだら、日を重ねると皮とあんこがしっくり馴染んでくるので、その風味も味わいましょう。
空也さんは通販サイトもありますが、最中は店舗だけの販売となっています。
予約もできますので、是非銀座の店舗に足を運んでみてくださいね。
ちなみに、通販で買える商品も美味なので、ホームページもチェックしてみてください!
※掲載情報は 2020/11/02 時点のものとなります。
- 3

キュレーター情報
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
(株)トータルフード代表取締役/亜細亜大学講師/「食輝塾」主宰/日本箸文化協会代表/農水省関東農政局食育推進ネットワーク幹事/ジャパンビアソムリエ協会マナー顧問/(社)エチケット・マナー協会理事
来世も再来世も食の仕事を!生粋の食マニア。トレンド、食文化、お取り寄せ、マナー、ダイエット、食育、伝統食…専門は広く、多角的に食の提案しています。どんなメニューも可能、店舗、食品関連のメニュー開発から一連のフードプロデュース多数。世界の食事マナーと食を総合的に学び生き方を整える「食輝塾」主宰。20年近く一度も同じ内容せず毎月開催を更新中!
●メディア
NHKラジオ番組3年以上レギュラー講師、日テレ「世界一受けたい授業」、テレビ朝日「芸能人格付けチェック」、はなまるマーケットなど出演、新聞、雑誌連載
●著書
『私が最近弱っているのは毎日「なんとなく」食べているからかもしれない』(文響社)、『世界一美しい食べ方のマナー』(高橋書店)、『愛される「ひとり店」の作り方』(草思社)、『「いただきます」を忘れた日本人』(アスキー新書)、『グルメ以前の食車マナーの常識』(講談社)ほか、ベストセラー多数