記事詳細
紹介している商品
静岡で見つけた商品を紹介します。
鮮やかなグリーンにキラキラ輝く粒。ゼリー?と思いきや、ワサビなんです!
話題性、ビジュアル性は共にバッチリです。
商品名は「わさビーズ」、小さなガラス瓶に入ったかわいい姿は、お土産にも最適です。
早速、1瓶23g入りを2瓶購入しました。
ワサビ専門店田丸屋本店の商品で、要冷蔵、賞味期限は約2か月です。
宝石みたいにキラキラ輝く鮮やかな緑色には着色料は一切使われておらず、ワサビ本来の色とのこと。海草由来の糊料であるアルギン酸ナトリウムのゼリー状の被膜でワサビオイルを包み、イクラのように仕上げています。
さて、どうやって使おうか、と新幹線の車中で思案しつつ、帰路に着きました。
まず、お刺身の山葵として使ってみました。
白身魚の上にのせると色が綺麗に映えます。口の中でプチプチッとはじけ、わさびの辛さが広がります。小粒なのにガツン!と辛~いです。
イタリアンスタイルでオリーブオイルと塩とも合います。
お刺身にはもちろん、カルパッチョ風にオシャレに。エキストラバージンオリーブオイルとの相性も良いです。
「わさビーズ」はイクラの粒とほぼ大きさが同じです。そこで、イクラ丼にものせてみました。赤と緑の色合いが綺麗ですね。
タンブラーに盛り付けたイクラ丼には「わさビーズ」がピッタリ!ざっくりと混ぜて召し上がれ
摺りたてワサビをたっぷりのせたお茶漬けがお気に入りの私は、摺りわさびの代わりに「わさビーズ」を使ってスダチ茶漬けを作ってみました。
食すときには澄まし風に味付けした熱い出汁を注ぎます。う~ん、なかなか美味しいです。
スダチの酸味がさっぱりとした味わいに…お酒の後にもいいですよ。
スダチの皮は良く洗い、皮ごと食べます。 小さな器に「わさビーズ」を用意して、お好みの量をのせます。
鰹と昆布でひいた出汁は白醤油・酒・塩で味付け。だし汁が「わさビーズ」の辛さとスダチの酸味にピッタリです。
スイーツにも活用してみました。
市販のバニラアイスに「わさビーズ」をのせて…
滑らかなバニラの触感と甘さの中に、プチッとはじける辛いワサビ。アイスクリームの新しい世界です。新鮮で大人な味ですよ。お客様も驚きのデザートの出来上がりです。
アイスの冷たさで「わさビーズ」が少し硬くなり、食感も心地良し。
ワサビの辛さはオツな味。桜花の塩漬けをのせて春の香りも楽しんで…日本人のアイスクリームです。
アイデア一つで色々楽しめる「わさビーズ」、パーティーやおもてなしでは、スタイリッシュな演出ができ、話題性があるので、盛り上がりますよ。
紹介した小瓶の他には、700g、300g、80gの徳用タイプもあります。
※掲載情報は 2020/02/26 時点のものとなります。
- 7
キュレーター情報
ライフスタイルデザイナー
長尾典子
日本伝統の知恵と美を取り入れた現代の食と暮らし方”Nippon Stylish Life”を提唱。
西宮市内のサロンと各地で、テーブルコーディネート・料理・英語・食文化をテーマに幅広く活動中。
季節開催「Japan Cool Seminar in Tokyo」では伝統美味食をテーマに、レストラン・料亭を会場に、その日だけのオリジナル料理を味わい学ぶ講座。
旅館・ホテルの食空間提案、英語による和食文化、テーブルコーディネートセミナー、オリジナル食器デザイン販売も手掛ける。
著書『12か月のLifestyle Book 食卓からしあわせは始まる』エピック
『和食の力に魅せられて 伝統美味食の世界』エピック
食卓文化研究家、食空間コーディネート資格認定講師、卓育インストラクター、カラーコーディネーター、英語講師。
食空間コーディネート協会理事
京都文教短期大学、大阪夕陽丘短期大学非常勤講師。
奈良女子大大学院生活環境修士。現在、現在、龍谷大学博士後期課程。
mail:nagao@a-de-v.com