
記事詳細
出張や旅行で地方を訪れる際、手に入れたくなるのはそこでしか売っていない地域限定のお菓子ですよね。どれもお店のこだわりが詰まった美味しさは、「なぜ全国発売しないの?」という気持ちになってしまいます。そこで今回は5つの逸品をセレクトしてみました。
1:北海道スイーツコンテストグランプリ受賞「焼きチーズ」

最初に紹介するのが北海道でしか買えない『きのとや』さんの「北海道焼きチーズ」。フレッシュな食材の宝庫である北海道で、バターや小麦粉なども道産の素材にこだわってつくられた“Made in Hokkaido”の逸品です。パッケージがかわいいので甘いスイーツを想像してしまいますが、チェダーやパルメザン、ナチュラルチーズなど3種のチーズが使われていて、チーズの濃厚さと塩加減がマッチした絶妙な味。甘いものが苦手な方やお酒が好きな方にもぴったりですね!
2:愛知限定!歯ごたえも楽しい、おからを揚げたおせんべい

続いてご紹介するのは愛知県限定のお菓子。地元の豆腐店『おとうふ工房いしかわ』が手掛けるロングセラー商品「きらず揚げ」です。「きらず」とはおからの意味。国産大豆のおからと小麦を練り、菜種油でカリッと揚げたおせんべいです。定番の「塩味」に「醤油」や「マヨネーズ」、「カレー」といった味のバリエーションがあるので、大人買いしたいところ。カリッ、ポリッ、カリッといった歯ごたえも心地よく、これは止まりません!
3:大阪でしか買えない!プレミアム版ポッキー

江崎グリコのロングセラー「ポッキー」のプレミアム版「バトンドール」です。大阪のデパートのみ販売され、関東では販売されていないという「特別感」をも纏(まと)っています。パッケージの豪華さから始まり、プレッツェル部分のバターの豊かな風味、まろやかなチョコレートコーティングなど、どこをとってもプレミアム!ティータイムはもちろん、シャンパンやワインにも合うので大人の方へのお土産におすすめです
4:博多限定!色とりどり野菜餡のミニどら焼き

2014年に誕生した博多の和菓子店『博多運盛』の「うんどら」は、ギンナン、ダイコン、キンカン、ニンジン、ナンキン、インゲン、レモン、レンコンの8種類の厳選した国産野菜を餡と練り上げて、野菜餡にして一口サイズのどら焼きに。皮はしっとりとしていて控えめな甘さなので上質な野菜餡の風味がより引き立ちます。すべて「ん」がつく野菜餡は「運」がつくことを願い作られているとか。「運気上昇」を願って、博多土産として購入してみてはいかがでしょうか。
5:京の匠3人の職人技がコラボして完成した「お濃茶ラングドシャ」

観光名所・京都を訪れたら絶対手に入れたいのが、『マールブランシュ』の京都限定味「「茶の菓<お濃茶ラングドシャ>」です。こちらは茶作り名人・小島確二氏、茶鑑定士・森田治秀氏、パティシエ・江崎靖彦氏、京の匠3人の職人技がコラボレーションして完成したもの。サクッ、パリッとした食感。お茶の贅沢な香り、甘み、苦み。そのお茶を引き立てるホワイトチョコレートのマイルドな口溶け、甘み。薄くて軽いのに、重厚感のあるお茶の香りと味わいが楽しめ、それぞれのバランスが絶妙です。
※掲載情報は 2019/02/08 時点のものとなります。
- 6

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。