
記事詳細
紹介している商品
妖精が食べる可愛らしいケーキをイメージして作られたというGODIVAの今年のバレンタイン限定チョコレート

丁寧に仕上げられた1粒1粒を見ているだけで心をキュンと掴まれるようなこの感じは、この時期だからこそ味わいたくなる愛おしい感覚です。

妖精からのお裾分けされたようなチョコレートは、美しい花が描かれたハート型のパッケージに詰めこまれています。
さて、そんな見た目にも華やかなGODIVAのバレンタインチョコレートですが、やはり味や食感へのこだわりにも驚かされます。
ゴディバフェアリーケーク コレクション、その中身とは?

■フレーズ ブラン

蓋を開けた時にまず目を引くのがこちらのピンクのフレーズブランです。GODIVAの刻印の入ったプレートも乗っており、一際存在感があります。
一口かじると、甘酸っぱいストロベリーガナッシュがとろんと溶け出し、優しく広がります。
口のなかに残る甘みの余韻にひたっている時間は、のんびりとした究極の癒しのひとときです。
■70% ショコラ ノア

こちらは少し大人なチョコレート。
カカオ分70%ダークチョコレートのガナッシュに、同じく70%ダークチョコレートのムースが重なっています。
程よいビターな味わいは、甘党でない男性にも喜ばれそう。
ガナッシュとムースの食感の違いによって、ダークチョコレートの深みがさらに増し、濃厚で食べ応えのある1粒です。
金箔のハートプレートは、さりげなく気持ちを伝えたい方にもぴったりですね。
■抹茶 ショコラ ノア

本格的で香り豊かな抹茶ムースと、85%ダークチョコレートのガナッシュを合わせた1粒。
ダークチョコレートが不思議なほど抹茶の風味を引き立ててくれて、上品な抹茶をいただいているかのような気分になります。
■アモンド スペキュロス

スペキュロスは、ベルギーで古くから食べられてきたスパイシーなクッキーのこと。
そんなスペキュロスムースに、香ばしいアーモンドプラリネムースを重ねたスパイシーで香ばしい1粒です。
洗練された味わいの中に少し懐かしさが入り混じり、噛んだ瞬間に広がる香りに心地よさを感じます。
■ノワゼット バニーユ

甘さとコクが絶妙なこちらの1粒は、バニラクッキームースとヘーゼルナッツムースを重ねたもの。
サクサク感とふわっとした食感に分かれた2層のムースも魅力の1つです。
ブラックコーヒーと一緒に楽しみたくなるような少しクリーミーでボリュームのある味わいは個人的にかなり気に入ってしまいました。
■キャラメル カフェ

コーヒーガナッシュの香ばしさと、軽やかなキャラメルムースが相性抜群の1粒です。
カリカリとした塩キャラメルのトッピングも最高のアクセントになっています。
甘さと苦味、塩味の計算し尽くされたようなバランスに驚かされます。
バレンタイン限定のチョコレートのショッパーも手に入れたい!!
今年のGODIVAは、Instagramでも話題のイラストレーターkotoka izumiさんとコラボレーションし、バレンタイン限定2種類のオリジナルショッパーを手に入れることができます。

甘い香りが街中に広がり少しだけ非日常の1日となるバレンタイン。
特別な思い出が増える大切な日にぜひ持ち歩きたいショッパーです。妖精が寄り添うおしゃれなイラストは<バレンタインの魔法にかけられて>というテーマにぴったりですね。
大人気のためスペシャルショッパーは早い者勝ち。(1月26日以降、無くなり次第限定ショッパーは終了となるそうです!)
気持ちの上がるショッパーとこだわりのチョコレートで、今年のバレンタインを華やかに彩ってみてはいかがでしょうか。
※掲載情報は 2019/01/26 時点のものとなります。
- 5

キュレーター情報
料理研究家/国際中医薬膳師
西岡麻央
大手航空会社客室乗務員として国内線・国際線を乗務。不規則な生活が続く中で、身体に極力負担をかけない生活を意識するようになる。特に直接身体に影響を与える“食”に対して強く興味を持つ。2014年に航空会社を退社してからは、井上絵美主宰、食のプロを育てる学校エコールエミーズにて料理の基礎からおもてなしの演出まで、様々な観点で食について学ぶ。(社)日本フードアナリスト協会主催、日本の食・食文化を世界に発信する親善大使「2015年度食のなでしこ」入賞。現在はラジオ出演や、レシピ考案、和菓子メーカーの商品開発等に携わっている。世界中を飛び回るキャビンアテンダントがおすすめする女性のための総合情報サイトCA Media にて、客室乗務員時代に培った知識をベースにコラムを執筆中。FSPJ食空間関連コーディネーター。