
記事詳細
紹介している商品
今世紀、80年ぶりの奇跡!天然のルビー色に染まるバレンタイン

ダーク、ミルク、ホワイトに次ぐ、第4のチョコレートとして、バリーカレボー社が開発した「カレボー(R)ルビーチョコレート RB1(アールビーワン)」。
今世紀、80年ぶりの奇跡!と昨年から話題を集めている“第4のチョコレート”「ルビーチョコレート」は、ブラジル、エクアドル、コートジボアールで栽培されているカカオの中で、ルビーカカオ豆の特徴であるルビー色のカラーと甘酸っぱいフルーティーな味を引き出す前駆物質を保持するカカオ豆を用いています。
自然に存在するルビー色を引き出すのに、『バリーカレボー』が約10年にわたる研究開発を経て、ルビーカカオの特徴とする綺麗なピンク色を最大限に引き出す特殊製法を開発されたのだそうです。
着色料を一切使わないカカオ由来の鮮やかなルビー色の成分を保持する天然カカオによって作り出された奇跡のチョコレート。鮮やかな色彩もそうですが、フレッシュでベリーのような酸味が特徴的です。2019年大注目の「ルビーチョコレート」、どんな味なんだろう。とまだ口にしたことがない方もいらっしゃると思います。そこで今回、私が2019年バレンタイン商品としてオススメする逸品は、『CLUB HARIE (クラブハリエ)』から期間限定で販売される、3つの表情で楽しめるアソートBOX「ルビーアソート」。

クラブハリエの技術力により、ルビー本来の色と味を最大限引き出した 3つの商品をアソートBOXに詰め込んだバレンタイン限定商品です。
まずは「ルビーチョコレート」そのものの味はどのようなものなのかを広く知ってほしいと、シンプルな形で表現した円盤「タブレット」。
続いて生クリームを加えるとどのように味が変化していくのかを「ボンボンショコラ」で楽しむことができます。

最後に、ルビーチョコレートのチップが練り込まれた生地に鮮やかなルビーチョコレートのコーティングを纏った「パウンドケーキ」。しっとり柔らかく優しい生地に、爽やかな甘さを感じる酸味のなめらかなチョコレートで全体をコーティング、サイドのチップなど様々な食感で楽しめるよう工夫され、いかに「ルビーチョコレート」を楽しんでもらおうかと考えた『クラブハリエ』山本 隆夫シェフの熱意と遊び心が伝わるスイーツです。

他のブランドでは、フランボワーズやベリーなどの赤い色素を「ルビーチョコレート」に合わせて使用することで色を保持し、表現する商品が多いのですが、『クラブハリエ』では、「ルビーチョコレート」そのものの味をしっかりと楽しんでほしい!と、色合いを出す素材は他に使用していません。美しいルビー色を鮮やかに活かしながら、焼き菓子にも変換するのにはかなりの試行錯誤があったようで、まさに渾身の作品とも言えます。

そんな話題の「ルビーチョコレート」を3つのステップで存分に魅力を体感できる「ルビーアソート」は、大人気の予感満載です!
ルビーアソート販売の2019年バレンタイン催事の出店場所は以下の通りです。
・神戸大丸 2019年1月16日(水)~2月14日(木)
・ジェイアール名古屋タカシマヤ 2019年1月17日(木)~2月14日(木)
・西武池袋本店 2019年1月19日(土)~2月14日(木)
・うめだ阪急 2019年1月23日(水)~2月14日(木)
・京都タカシマヤ 2019年1月23日(水)~2月14日(木)
その他にも、滋賀県内直営店や、ラ コリーナ近江八幡店などバレンタイン期間は、全国各地の催事会場で限定商品や店舗オリジナルの商品など、様々な商品を展開するそうなので、詳細等は『クラブハリエ』のホームページで確認してみてください。

洋菓子製造販売で多くのファンをもつ『クラブハリエ』ならではの焼き菓子生地の仕上がりも独特で、2019年本命チョコレートにはピッタリの「ルビーアソート」です!
2019年のバレンタインには、世界大会出場経験をもつ『クラブハリエ』のパティシエによるショコラーアソートなど、トップクラスのパティシエたちが技と感性で生み出す、素材にこだわったハートフルな15 種類の新作商品を含めた「クラブハリエ Valentine Collection 2019」を是非お楽しみください。

※掲載情報は 2019/01/25 時点のものとなります。
- 10

キュレーター情報
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
【日本スイーツ協会】
スイーツコンシェルジュ アドバンス認定者
としてwebサイトを利用したスイーツライターとしてスイーツ情報や、各地方のスイーツ、グルメ(レストランデセール)情報発信しながら、スイーツの裏に隠れている由来や歴史・シェフの想いなども多くの方へ伝えていけるよう執筆活動しております。
『もっともっと素敵な食べ物に出会いたい!』
特にショコラをこよなく愛し毎日2~3ブランドのチョコレートは頂くチョコホリックLifeStyleの中、幸せショコラ、スイーツ、グルメを探し求めて西へ東へ探求しに幅広く新情報の入手にも力を入れて毎月2回は東京上京して旬のスイーツや、こだわりのお持たせ土産等を探索。
今まで訪れたパティスリー・ショコラトリーは本格派専門店から有名ブティック、地域密着型ブティックなど幅広く、1000ブランド以上を訪問し、3000ブランド以上の自身が食べてきたスイーツ情報や、魅力を日々ブログ媒体を活用し伝えております。
名古屋を拠点とし、2014年12月よりスイーツコンシェルジュ佐藤 ひと美presentsスイーツツアーイベント主催もスタート。