記事詳細
おすすめポイント
-
料理研究家5人が厳選!普段愛用している調味料
-
いつもの料理が格段においしくなる!
醤油や味噌、みりん、料理酒などの定番調味料は、どこで買っていますか? いつもスーパーで決まったものを買っているという方も多いでしょう。デイリーに活躍する定番調味料こそ、素材の良さを生かしたり、仕上がりが良くなったりするものを使ってみてください。普段通りのお料理が、ひと味もふた味も違ったおいしさになりますよ! 煮物や焼き物、鍋料理などに大活躍してくれる調味料をご紹介。料理研究家が愛用する調味料で、おいしく仕上げて豊かな秋の食卓に!
1:無添加味噌を手作りする『田慶屋』のえんどう豆を使った甘みと旨みたっぷり「えんどう味噌」
自らも毎年お味噌を作るという料理研究家の尾田衣子さんがおススメする「えんどう味噌」は、手作り感あふれる優しい味。福岡の無添加味噌を作る『田慶屋』の味噌です。大豆は使わず、えんどう豆に甘酒用の米糀と赤穂の天然塩を使用。味噌の塩辛さだけでなく、豆の甘みや旨みがしっかり感じられる優れものです。味噌煮などの和食はもちろん、クリームやオイルに混ぜてソースにしたり、シチューの隠し味にしたりと洋風にも使えます。
2:究極の白醤油「しろたまり」は小麦麹を使った、料理の味を引き立てる甘さが特徴
魚料理研究家である是枝麻紀さんが、煮魚やお刺身にぴったりと絶賛しているのが、“白醤油”。小麦をメインに作られています。小麦の甘さが素材の味を引き立て、大豆の醤油よりも優しい仕上がりに。『日東醸造』の「しろたまり」は、究極の白醤油をと開発されました。大豆を使わずに国産小麦の小麦麹を使用して作られているため、正確には小麦醸造調味料になります。大豆の醤油では味わえない、究極の甘みと味わいを料理で体感してみてください。
3:料理家が10年愛用、手作り麺つゆにも大活躍。造り酒屋の「福みりん」
みりんは選ぶものによって料理の味が大きく変化することをご存知でしょうか? 料理家
の山脇りこさんが10年来欠かしたことがないというみりんが、造り酒屋『福光屋』の「福みりん」です。主催している料理教室でも、このまま飲みたいという声が上がるほど人気なんだそう。独特のコクと旨みが、煮物を味わい深く、おいしくしてくれます。また煮崩れしにくくしたり、臭みを消してくれたりする効果も。煮物が多く登場する季節、ぜひ使って腕を上げましょう。
4:薄めるだけで味が決まる。野菜のだしが凝縮されたお役立ち調味料「野菜白だし」
料理研究家の佐藤紀子さんが愛用する、『七福醸造』の「野菜白だし」。しいたけ・ニンジン・セロリ・玉ねぎ・ごぼう・にんにくの6種の国産野菜の旨みを凝縮させた無添加のだしです。薄めるだけで、雑味のないスープやポトフが作れます。「野菜白だし」に片栗粉を入れてとろみをつければ、お野菜をたくさん煮込んで作ったような贅沢なあんかけのできあがり。コンソメやブイヨンと置き換えて、手軽かつ時短でおいしい料理が楽しめますよ。
5:純米料理酒「蔵の素」は、煮物や焼き物、お菓子作りと何にでも使える万能調味料
塩麹の仕掛け人、料理家のタカコナカムラさんが長年愛用している料理酒が「蔵の素」。『大和川酒造店』が作る、純米料理酒です。天然のアミノ酸と米麹が、素材の持ち味を引き出し、料理をおいしく仕上げてくれます。防腐作用や、味をまろやかにしてくれるので、煮物や鍋物、焼き物はもちろん、ご飯を炊く時やお菓子作りにも大活躍! ガラスのスプレー容器にいれて、調理前に素材にひとかけ。無駄なく使え、仕上がりに差がでます。
※掲載情報は 2018/11/23 時点のものとなります。
- 11
キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。