
記事詳細
大切な人や目上の方へ手土産は、きちんとしたものを選びたいですよね。でも、伝統ある京都の手土産は、どこの何を買えばいいのか迷ってしまうのではないでしょうか?そこで今回は、ippin(イッピン)のキュレーターの中でも、特に京都に詳しい女性陣に、ここを知っていれば間違いない、京都の伝統ある名店の手土産を紹介いただきました。京都らしさが光り、センスがいいと思ってもらえるような逸品ばかり!ぜひ参考にしてみてくださいね。
1:おいしいものに詳しい方への手土産なら茶菓円山の「黒豆おこし」がおすすめ!

おいしいものに詳しい方や、目上の方への手土産に迷われたら、知る人ぞ知る京都の名店 京都円山公園の甘味処 茶菓円山(さかまるやま)の「黒豆おこし」がおすすめです。
「黒豆おこし」の特徴は、従来のおこしよりも柔らかいこと。そして、時間をかけて煎った黒豆、玄米、胡麻などを黒砂糖で固めているので、風味が良いのも特徴のひとつです。丁寧に作られたおこしは、伝統も感じさせる味わい。おいしいものに詳しい方にも、きっと喜んでもらえる逸品です。
ブランド名:茶菓円山
商品名:黒豆おこし(お取り寄せ可)
2:誰からでも喜ばれる逸品!老舗料亭「下鴨茶寮」の「がごめ昆布ふりかけ」


次にご紹介するのは、1856年創業の京都の老舗料亭「下鴨茶寮」の「昆布ふりかけ」。北海道産の希少な「がごめ昆布」を使用しており、強い粘りと、とろみがあるのが特徴です。自然のうまみが詰まったシンプルなふりかけなので、白いご飯にかけて食べるのはもちろん、お茶漬けにしたり、お味噌汁に入れたりするのもおすすめです。
パッケージも和テイストのお洒落なデザインで、贈り物にもぴったり。贈れば、誰からでも喜ばれる逸品でしょう。
ブランド名:料亭の昆布ふりかけ(刻みがごめ)
商品名:下鴨茶寮(お取り寄せ可)
3:大切な人に贈りたい。京都の歴史と伝統が詰まった生麩のしぐれ煮


創業から320年あまり。京都の歴史と伝統を守り続ける「半兵衛麸」の「精進生麩」は、生麩のしぐれ煮です。京料理には欠かせない「麩」を甘辛くしぐれ煮にしたもので、生姜の風味がきいて食欲を誘います。貝や牛肉のしぐれ煮のような独特の歯ごたえもおいしく、白いご飯にぴったり!
すべて自社で手作りされている、歴史と伝統が詰まった「精進生麩」は、ぜひ大切な人に贈りたくなる逸品です。
ブランド名:半兵衛麸
商品名:京麸 精進生麸 禅・器セット(お取り寄せ可)
4:お酒が好きな方やご年配の方にも。祇園辻利の上品な御抹茶トリュフ 【建都の昔】


宇治茶の銘店「祇園辻利」と、洋菓子専門店「ポアール」がコラボレーションして作られたのが最高級御抹茶猪口冷糖 御抹茶トリュフ 「建都の昔」です。「祇園辻利」の最高峰の抹茶「建都の昔」がふんだんに使用され、日本酒がほんのりきいた上品なお味になっています。木箱のパッケージは高級感が溢れ、品格を感じていただけるはず。抹茶が好きな方にはもちろんのこと、お酒が好きな方や、ご年配の方にも喜んでいただける逸品です。
ブランド名:株式会社ポアール
商品名:御抹茶トリュフ[建都の昔](お取り寄せ可)
5:甘いものが得意でない方にも!京都 東山茶寮「宇治抹茶冷やしぜんざい」

京都 東山茶寮の「宇治抹茶冷やしぜんざい」は、宇治茶の老舗 堀井七茗園の上質な石臼挽き抹茶で点てた“おうす”と白玉のおぜんざいです。手間隙かけて挽かれた上質な宇治抹茶と、自家製の餡で作られたおぜんざいは贅沢な味わい。抹茶には甘さが加えられておらず、北海道産大納言小豆を使った特製の餡がほんのり甘い、上品なお味です。甘いものがあまり得意でない方や、ヘルシーなスイーツを求める女性への手土産にもおすすめしたい逸品です。
ブランド名:京都・東山茶寮
商品名:宇治抹茶ぜんざい(お取り寄せ可)
※掲載情報は 2018/10/18 時点のものとなります。
- 9

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。