濃厚ショコラガナッシュがお気に入り『ラ・メゾン・デュ・ショコラ』の極上マカロン

濃厚ショコラガナッシュがお気に入り『ラ・メゾン・デュ・ショコラ』の極上マカロン

記事詳細


紹介している商品


美味しい「マカロン」の条件

濃厚ショコラガナッシュがお気に入り『ラ・メゾン・デュ・ショコラ』の極上マカロン

突然ですが、皆様はマカロンお好きですか?

 

贈り物にもお持たせにも今や大人気のマカロン。色とりどりで見た目もキュートかつ華やか。2枚の生地の間にフルーツのクリームやジャム、チョコレートが入っています。ウキウキする可愛らしさですよね。

 

そのマカロン、正式名は「マカロン・パリジャン」。つまり、パリ風のマカロンを意味します。なぜ「パリ風」と呼ぶかというと、マカロンは一種類ではなく、フランス各地に様々な種類のマカロンが存在しているからなんです。しかしこちらを語り出すと長くなってしまうので、今日はパリ風マカロン(以下、マカロン)に絞らせていただきますね。

 

まずマカロンで大切なのは、なんといっても生地です。外側がさくっとして中はしっとり、そして皮が割れると同時に直ちに立ち上るアーモンドの豊かな香り、これが上等なマカロンの身上。

 

逆にガリッとするのは硬すぎ。お砂糖が多くて、焼きメレンゲ状になっているのかも。食べてみて甘~いだけなのも論外。なぜならば、マカロンはアーモンドを味わうお菓子だからです。

私のとっておき「マカロン」!

今回は私のとっておきのお気に入りマカロンを紹介しますね。それは『ラ・メゾン・デュ・ショコラ』のもの!『ラ・メゾン・デュ・ショコラ』はお菓子屋さんではなく、高級チョコレートショップです。こちらで作られるマカロンが本当に美味しいのです。

濃厚ショコラガナッシュがお気に入り『ラ・メゾン・デュ・ショコラ』の極上マカロン

外観をじっくりとご覧ください。マカロンの特徴であるピエ(足)と呼ばれるフリルがついたような生地、そーっと触れてみると表面はつるっつる。押さえると、ぱりっと割れるほど繊細ですから、気をつけてそっと優しくつまみあげてくださいね。

 

中に挟んであるクリームはチョコレートショップらしく、全てチョコレートベースのガナッシュ。フレーバーに合わせた味と香りが楽しめます。ナイフで二つに切り分けるとたっぷりのガナッシュに驚きますが、すかさずお口に運びましょう。マカロンを食べながら、同時にボンボンショコラを食べているような感覚になります。一流のチョコレートショップが作ると、マカロンも一流のお味になるんですね。

 

さらにきちんと作られた本物のマカロンの共通点、それは、賞味期限が短いこと!『ラ・メゾン・デュ・ショコラ』の賞味期限は2日間です。買った日と翌日だけ。

 

贈り物ならば箱入りになりますが、実は私はお持たせに……というよりも、自分用に買っています。嬉しいことに一つから買えます。

 

ボンボンショコラ1粒と同じぐらいのお値段。マカロンもボンボンショコラも、量をパクパク食べるものではなく、ゆっくり味わいながらいただくものですよね。存在感あるマカロンは、1つ2つでも相当な満足感があります。

 

美味しいマカロン食べたいなぁと思った方、自他共に認めるマカロン好きの方、ぜひお試しくださいね!

※掲載情報は 2018/10/07 時点のものとなります。

  • 5
ブックマーク
-
ブックマーク
-
この記事が気に入ったらチェック!
濃厚ショコラガナッシュがお気に入り『ラ・メゾン・デュ・ショコラ』の極上マカロン
ippin情報をお届けします!
Twitterをフォローする
Instagramをフォローする
Instagram
Instagram

キュレーター情報

後藤初美

料理家/バスクの食旅コーディネーター

後藤初美

料理家。JSA認定ワイン・エキスパート。CPA認定チーズプロフェッショナル。国際薬膳調理師。
FFCCフランス料理文化センター、パリのエコール・リッツ・エスコフィエ等でフランス料理・お菓子を学ぶ。

大手企業にてアドミニストレーター、カスタマーサービス、社長秘書等勤務後、2010年より「フレンチスタイルの家庭料理とお菓子・食のフランス語教室ル・プティ・フール」主宰。
手軽にできて簡単美味しくヘルシーなフレンチを広めるべくレッスンを開催。同時に、旅先で悔いなく美味しいものを食べたい方のための「食のフランス語講座」を開催、旅行を計画中の方や料理留学の準備講座として好評を得ている。

毎年続けるフランスの地方巡りはもはやライフワーク。渡仏回数25回以上、延べ日数は330日超。近年は毎年美食の街フレンチバスク地方へのツアーを企画し、現地ならではの食とワインを堪能する。多数出演したBSジャパン「辰巳琢郎の葡萄酒浪漫」では、当日ゲストの選んだワインに合わせてその場で料理を作る。西洋占星術を学び、星座と食を組み合わせたパワーフードも提案する。

次へ

前へ