
記事詳細
紹介している商品
気温が23度を超えると、人はアイスクリームが食べたくなるそうです。
アイスクリームで思い出すのが、ホテルの料理長としてバンコクに住んでいた時のこと。タイは年中暑いので、毎日のようにアイスクリームを食べていました。
タイでアイスクリームを食べる時、必ず「ドックチョック」を入れていました。

「ドックチョック」は、蓮の花のような形のサクサクしたお菓子で、香ばしいココナッツの味がします。そのまま食べてもおいしいですが、バリバリと砕いてアイスに入れるとよりおいしいです。
日本では、まだあまりメジャーではないので、このお菓子を買えるお店は限られています。僕がよく行っていたのは、新大久保にあるタイ専門店『アジアスーパーストアー』。ここでは、本場タイの味に沢山出合えます。
余談ですが、11時過ぎに行くと本当に絶品の「レッドカレー」が買えます。タイ本場ローカルの味で、素朴な味わいで食べ飽きません。レッドカレーはいつも多めに買って冷凍し、お客さんが来た時にも出すとすごく喜ばれますよ!
僕も渋谷でマニアックだけど本格派!タイのローカル料理店「パッポンキッチン」を運営しています!是非食べにきてみてください。
パッポンキッチン:http://www.cristianos.jp/pappon/
話が反れましたが、「ドックチョック」は甘党、特にかりんとうが好きな人でしたら絶対ハマる逸品です!この夏、アイスクリームに入れて暑い夏を乗り切りましょう!

※掲載情報は 2018/07/10 時点のものとなります。
- 4

キュレーター情報
株式会社キュウプロジェクト代表
佐藤幸二
代々木八幡近隣でポルトガル料理店「クリスチアノ」、「マルデクリスチアノ」、ポルトガル菓子店「ナタデクリスチアノ」、タイ料理店「パッポンキッチン」を営んでいます。おもたせが好きで、お客様に聞いたり、自分で探したりしています。