
記事詳細
紹介している商品
NY5番街のお散歩中に偶然出逢ったチョコレート

チョコレートブランド『リンツ』から「リンドール」が発案されたのは60年以上前のこと。
極上のチョコレートの象徴である「リンツ」(Lindt)とフランス語で金(ゴールド)を表すオール「Or」を組み合わせてつけられた名前です。
『リンツ』のメートル・ショコラティエはカカオ豆を最適なフレーバーに焙煎し、非常に細かくグラインドします。数十年かけて完成された独自のプロセスが、『リンツ』の素晴らしいとろける味わいには必要不可欠とのことです。
私が『リンツ』の「リンドール」に出合ったのは、ニューヨークの5番街をお散歩していた時のことでした。
生徒さんへのお土産をと思い、お店に入りました。お店で試食を頂き、衝撃を受けたことを覚えています。
私はチョコレートが苦手で、あまり今まで食べていないのですが、このチョコレートは本当に美味しかったのです。それ以来、ニューヨークへ行くたびにこのチョコレートを購入しています。
そして、今では全国にもお店ができ、ネットでも購入できます。
もうすぐ母の日ですね。
大切な人に心を込めて極上の『リンツ』の「リンドール」をプレゼントされてみては如何でしょうか?
いろいろなフレーバーがありますので、自分好みのセットを作ることができるのも嬉しいですね。

※掲載情報は 2018/04/22 時点のものとなります。
- 4

キュレーター情報
書道家
高岡亜衣
6歳から書道を始める。幼少より日本の伝統芸能である琴、三味線に触れたことから、自身の中にsoundが呼吸のように育つ。エレガントで躍動感溢れる書が、雑誌、TV等で注目され国内外で個展を開き、高い評価を得る。近年はNY、Parisで個展やパフォーマンスを展開。また、世界文化遺産 上賀茂神社での新春書道パフォーマンスを2016年から12年間務めることとなるなど、注目を集めている。地元の良さを伝えるべく丹後ふるさと観光大使としても貢献。書道家としての活動を続ける傍ら、後進への育成にも注力。世界文化遺産 上賀茂神社「賀茂競馬」ロゴ揮毫。